MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

ふたりはプリキュア 映画

『映画プリキュアオールスターズF』観てきました

投稿日:2023年9月20日 更新日:

前作「デリシャスパーティ♡プリキュア」に引き続き今年の「ひろがるスカイ!プリキュア」も絶好調のプリキュア! しかも今年は青キャラが主役! 去年のキュアスパイシーに引き続き、キュアスカイのかわいさが魅力となっています。さて、そんなひろプリがスクリーンに登場です。タイトルのFとはいかに!?

↑キュアサマーと写真撮影会も実施されるようですね。なんで最新のプリキュアではないのかは謎。

↑クイズラリーも開催されていました。

↑超巨大ポスターは圧巻!

平日の夜にも関わらず、席は結構埋まっていました。ミラクルライトも復活しましたが……やはり貰えませんでしたw

感想

今作は前置きとなるパートや日常風景を描くパートが存在しません。一体ここはどこなのか?他のプリキュアたちはどうなってしまったのか?終始シリアスな雰囲気で普段の劇場版とは明らかに異質な感じでしたね。

オールスターズを冠してはいますが現実問題として全員をガッツリ出すのは難しいため、最新作であるひろプリのメインキャラ4人をチームに分け、そこに3人ずつ歴代のプリキュアを入れるという方式になっていましたね。これが結構意外な組み合わせだったり、4チームが合流するまではコミカルなシーンもあったり。エルちゃんはウィングチーム所属(5人目)なので今作では変身しないのかと思いきや、ラストでしっかり出てくるというw

自称プリキュアのキュアシュプリーム、なんと敵だった!劇場版MaxHeart以降、プリキュア同士で戦うのは避けていたのにここに来てプリキュア同士の戦いが勃発!いや、自称だからいいのかな!? これまでの敵とは桁外れのまさに名前の通り最強の敵となっていましたね。

クライマックスに向かって畳み掛けるようにこれまでのシリーズの名シーンを織り交ぜながら進行していくのが20年という時間を感じさせます。やはりブラックとホワイトは正義!最後はオールスターズ名物の総力戦!息をつく間も無いアクションの数々!さすがは初代からバトルシーンに定評のあるプリキュア! プリキュアのみならず満と薫はもちろん、妖精までも余すこと無く参戦でキュアプーカ爆誕!!! いやー、熱かった!

個人的にはピーチ、ハート、ブラック、ホワイトがセリフありで活躍してくれたのが嬉しかった!反面ルミナス、パルフェ、マシェリ、コーラル、スパイシーがセリフなし…… せめて去年のプリキュアぐらいは全員セリフありで活躍させてほしかったなぁ(´・ω・`) 大画面で動くスパイシーがもっと観たかった。デリシャスパーティは単独の劇場版が非常に良かったのでかなり恵まれてはいるんですけどね。

映画デリシャスパーティ♡プリキュア 観てきました

来年の劇場版も制作決定!FはFINALのFだったのか否か、来年の公開を待つことにしましょう。

-ふたりはプリキュア, 映画
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【ネタバレあり】さよならの朝に約束の花をかざろう あらすじと感想

あの花、ここさけでお馴染みの岡田麿里が監督を務めた作品ということで公開初日に観てきました。 例によって前知識はほぼ無い状態で挑みましたよ。 (ちなみにここさけは劇場で42回観てその度に泣かされておりま… 続きを読む

MaxHeart もうひとつの最終回

テレビ絵本最終巻である、7巻が出ていたので買ってきました。 発刊日を見ると、テレビ版の最終回よりも一足早く出ていたようです。 最終回と言えばほかにも、たのしい幼稚園のやたらあっさりしたラストや、番外編… 続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 4D~第1話+第2話~ 観てきました

ガルパン最終章が4D対応になって帰ってきました!ガルパン4Dと言えば3年前の劇場版を思い出しますが、この数年の間に4DX/MX4D対応の劇場が増え、今や遠出しなくても近所で気軽に観られるんですよね。と… 続きを読む

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」 観てきました

少し前に実写版が話題になっており、実写版の予告編も何度か観たことがある本作。原作は「小説家になろう」に掲載されていた作品のようです。リゼロもなろう出身でしたね。 そんなキミスイですが、アニメ版が公開と… 続きを読む

no image

ビジュアルファンブックVol.2の詳細発表

ふたりはプリキュアマックスハート ビジュアルファンブックVol.2 member.toei-anim.co.jphttp://member.toei-anim.co.jp/tv/precure_MH/… 続きを読む