MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

日記

新しい職場 2日目 ミジンコバスとBシェル

投稿日:2010年1月5日 更新日:

今日は自宅から直接南港へ出発です。
JR、地下鉄、バスと乗り継がないといけないのがめんどすぐる・・・

バス乗り場に着いたら・・・なんじゃこりゃ!!!!!!!!
バス乗り場をぐるりと囲むように長蛇の列!!!
最初はどう並んだらいいかもわかりませんでした。

バスは3分間隔で来るものの、それでも捌ききれていません。
中央線の輸送力に比べてバスがミジンコすぐる・・・

待つこと約10分でやっと乗れた・・・
早めに出発しといて助かりました。
それにしてもこの待ち時間は無駄すぎます。
なんとか汁!!!

会社に着いて8階へ・・・行こうとしたらここでも障害が立ちはだかる!!!
この時間帯は4基あるエレベータのうち、8階を押していいのは1基だけなのだ!!!
なにこれ?8階ハブられてるの!?

その1基も別段他のエレベータと分離して動いてるわけではなく、他のエレベータが到着している間に上の階で呼ばれたら8階が押せる(8階専用ではない)エレベータは呼ばれた方へノコノコ行ってしまいます。
8階が押せるエレベータは上の方の階で行ったり来たり・・・
時間の無駄すぐる・・・

というわけで今日もスクリプトを書く!!!・・・ための勉強です。
Bシェルってのを使って書けばいいらしい。

シェルってDOSでいうところのバッチぐらいの認識でしたが、そこはUNIX。
かなり細かいことができるようです。
当方自宅鯖を運営していますが、svnとか動かすだけだとこんな複雑な処理を書くことはまずありませんからねぇ。
せいぜい単純にコマンドを並べたファイルを作る程度。
シェルにもいろいろあるみたいですが、何シェルかとか全然意識していませんでしたw

そんなわけで、まずはBシェルとは!?ってところから調査開始。
ようやく謎の記号の意味とか理解。

これは結構面白いかも。
自宅鯖の運営にも活かせるかも知れないですね。

-日記


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

出張先2日目

俺の行く先トラブルあり。 つーわけで、テスト用ネットワークが15時ぐらいからダウン! 作業の続行が不可能に! 結局全然復旧しなかったので、今日は定時帰りになりましたw だから言わんこっちゃない・・・

納骨式

こないだ亡くなった叔父の納骨式が行われました。 今回も比較的近所の会場だったのでチャリで参戦。 式の後は宴会。 刺身ウマー。 で、このあと墓に行ったわけですが、とんでもない山奥だった・・・ なんであん… 続きを読む

no image

譜面作成再開

余裕が出てきたのでぷにケットに向けて譜面製作を再開しました。 1ヶ月なんてあっという間なので早めに作っておかねば・・・

no image

流行性ネコシャクシビールス

なんと、早くもインフルエンザにかかって休んでいる人が出現。 流行に敏感な人とはいるものです。

no image

鞄新調

前の鞄は金具が限界に来ていたので新しいのを仕入れてきました。 前回の失敗を踏まえ、金具が擦れて壊れてしまう可能性が低そうなのを購入。 折角なので、滋賀まで電車で往復する時間を無駄にしないようにノートP… 続きを読む