MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

日記

俺的ビフォーアフター 2009年10月 その2

投稿日:2009年10月18日 更新日:

先日の「配置換えをしようと思ったら机の上を片付けるだけで時間切れになってしまった。何が起こっているのか(ry」の続き。

土曜の夜から日曜の朝にかけて大幅に配置換え!!!
紆余曲折ありましたが、結局最終的には当初の構想に近いものに落ち着きました。
当方の場合、ゲーム機をTVに繋いだり、PCでキャプチャしたりとかする必要があるので配線などで結構悩みました。
PS3もやっとネットに繋がりましたよw

PC机の下に積まれていた6年分のデンジャラスな物質の駆除にも時間がかかったw
そして、綺麗に整理すると返ってものが溢れてしまうこの現実。
単に無秩序に圧縮されてただけなんだけどね・・・

というわけで思い切って廃棄したものも沢山!
でもPC98とかそれ用のスキャナとかのデカブツはどうしたもんか・・・
と思っていたら、なんと連絡不要でとにかく不要品を送りつけるだけで処分してくれるパソコンファームという業者がある模様。
これは使えるかも!?
不要品を処分するのにお金を払うなんて馬鹿馬鹿しいですしねw

今回はこれまでの行き当たりバッタリな状況の反省を込めて、メンテナンス性の高いものになっている・・・はず。
一番の目的は大型テレビの導入なんですけどね。
ゲーム向きのものを調べないとなぁ。

-日記


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【北海道6日目】旭川&稚内編 au復活 & 最北端の駅に到達!

おはよう網走! 本日は最果てに向けての移動日です。 ↓昨日の網走編はこちらをご覧ください。 【北海道5日目】網走編 最北端のDDR & 網走監獄! 網走駅 網走駅眼の前の東横インに泊まってい… 続きを読む

同窓会×沖洲アポロ×電算新年会

今日は高校の同窓会です。 以前参加OKの往復ハガキを出したのですが、それが戻ってきてしまったのでスルー予定でした。 しかし、なんやかんやで前日に参加することが確定!!! 種を明かせば、往復ハガキっての… 続きを読む

造幣局 桜の通り抜け 2023

4年ぶりの造幣局 桜の通り抜けに行ってきました。コロナ禍以降はネットで事前申し込みする方式になったため、かなり狭き門だと勝手に思っていたのですが割りとあっさり取れて拍子抜けしました。結構キャパ大きいみ… 続きを読む

no image

電算サミット開催

高校時代に所属していた問題の部、電子計算機部の同窓会(?)が開催されました。 あれから10年。 今どこで何をやっているのかわからない部員も沢山いることもあり、できるだけ沢山の人を集めよう!と言うことで… 続きを読む

no image

滋賀再び 3日目 マージ完了

とりあえずマージは完了。 前回に比べてファイル数とかも比べ物にならないほど多く、合わせこみに時間がかかりました。 来週からテストです。 さてどうなることやら。