MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

日記

滋賀再び 5日目 レビューの重要性

投稿日:2009年7月7日 更新日:

ヤバイ!!!
何がヤバイってテストシートがヤバイ。

今回マージでとある機能を移植したわけですが、当然その移植元のソースを作ったときにもテストを行っているはずなのです。
一応そのときのテストシートが残っており、それを元にテストすれば万事めでたしのはずだったのですが、そうは問屋が卸さなかった!!!

普通この手のテストシートって、何も知らない第3者が読んで、その通りにやれば誰でもテスト可能になってないといけないわけですが・・・
読んでもサッパリわからん・・・
まず、目的語がない。
「電源オフする」って何の電源をオフするんだ!?
(外部機器とかも繋がっています。)
手順も大雑把。
事象をどう起こせばいいのか書いていない。
あちょー!!!

おかげで担当の人との間を何往復もするハメになりました。
その担当に聞いても「わからないので保留」でズルズル延びる始末。
もちろん、そのテストを行った人はもういません。
必要なときだけ雇って、できたらポイッ!を繰り返したツケってやつでしょうか。

あまりにも酷いのでこれはレビューもロクにされてないなと思い、「ちゃんとレビューするようにしたほうがいいんじゃないですか?」と言ったんですが、そしたら「ちゃんとレビューはやっています!!!」と言い返されました。

え!? レ ビ ュ ー し て こ の 出 来 な の !?

と思わず言いそうにw

レビューイが暴走するのは仕方ないとしてもそれを食い止めるのがレビューアの仕事ではないでしょうか。
とりあえずレビューアがタコだったというのはわかりました。

トホホ・・・(´・ω・`)

-日記


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

また滋賀 ゴミマウス

絶賛滋賀中です。 DS03を買いに行く時間もありません。 なぜ滋賀はイベント明けとかそういうウザいタイミングでわいてくるんでしょうか。 理解に苦しみます。 そして、わざわざ俺を指名してくる割には開発環… 続きを読む

no image

迷いの達人

楽しかったGWもあっという間に終わり、大阪に帰る日がやってきました! 今回は同じ方面に帰る友人の車に乗せてもらい、自転車が置いてある難波まで送っていってもらいました。 そのあと中古屋で探したいものがあ… 続きを読む

サドンデス

会社でアメリカに出張に行ってた人が凶悪ソースを大量に仕入れてきました。 早速みなさん集まってチャレンジすることに。 今行っている会社ではよくこういう謎のパーティーが開かれますw 今日はサドンデスソース… 続きを読む

no image

ROUND1ぐふぁ

週末恒例の集会(?)でROUND1のカラオケに行くことに。 すると、「エアコン故障中」の張り紙が!なんじゃそりゃー! 店員も「オススメはしません!(キッパリ)」ってなんじゃそりゃー! 「(涼しい)入り… 続きを読む

no image

ちゃんとテストしたのだろうか

いつも思うのですが、角が丸っこい弁当箱を袋に入れて、手に下げて帰るとほとんどの場合、中で滑って容器が斜めを向いてしまいます。 酷いときは90度になっていることさえあります。 弁当が傾かないように水平に… 続きを読む