MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

DDR

本日のDDR セパレートプレイ

投稿日:2009年4月24日 更新日:

仕事のほうはどうなったら終わりなのかサッパリわからんのでとりあえず18時ぐらいで切り上げw
いつものようにラウンドワン北心斎橋店へ。

近くて遠いMFC。
取れる日は来るのだろうか・・・

前回 LOVE IS ORANGE の鬼で鳥出たので、全レベル鳥埋めしてみました!
全レベル鳥埋めはラズベリでもやってますが、あれは鬼が無かったので5つ並んだのははじめて!

ダブルもちょっと久しぶりにプレイ。
1998 DP激で鳥出た!

と、ここでダブルの抹茶プリンをバー無しでやっている人がいてフットパネルの1Pと2Pがパックリセパレート!!!
前々から後ろ側のジョイントの板についているネジが緩んでいたのですが、ついに全部のネジが落ちたらしく、激しい横移動に耐えられなくなった模様。

だから言わんこっちゃ無い。
この件に関しては「ジョイントが緩んでいる」と前にも店員に言っているのですが、なんかシカトされてたんですよね・・・

仕方が無いので店員を呼んで来て直させました。
しかしこの店員、いかにも慣れていない手つき。
おまけに代えのネジも無いらしい。

そこで何故かいつもペンライトを持ち歩いている友人のペンライトで筐体の下を捜索。
落ちたネジの大半を発見!!!
したのはいいのですが、これまた店員の手つきがヘボくてイライラ。
見てられなくなった友人は店員のドライバーを借り、無事修理に成功したのでしたw

ライバルアタック中の鳥。
CAN’T STOP FALLIN’ IN LOVE -super euro version- SP激。

閉店前の最後のプレイで赤MAX300SP鬼更新!!!
今回は結構いい感じです!!!
まあ滝は相変わらずついていけてないんだけどね・・・orz

-DDR
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

DDR フットパネルを自作しよう!その4 10時間耐久テスト編

前回に引き続き、耐久テストを実施しました。 とにかく長い時間テストをする必要がある!ということで朝っぱらから開始です。 あと、今回はダブルをメインで行く予定。 しばらくプレイしていると、押しっぱなし状… 続きを読む

DDR フットパネルを自作しよう!その3 耐久度テスト編

今日は有給! というわけで前回パネルの感度を調整したので今日はいよいよ耐久テストです。 早速テスト開始。 最初のうちは問題無いかと思っていたのですが、プレイを続けていると謎GOODや謎BOOが出るよう… 続きを読む

DDR遠征 245北京 ゲームアトム

奈良で新年会! と言うことでDDRが3台も設置されていると言う郡山に来てみました! DDR 4thPLUSが! DDR EXTREMEが! もちろんSuperNOVA2もありました! ダンスマニアック… 続きを読む

【DDR】黄色チームに所属しました

ついにはじまったチームイベント ZUKIN WARS ! 当方は黄色チームに所属したようです。 やはり黄色系統の色に縁があるのだろうかw とりあえず63体ほど倒しておきましたが・・・ 現在黄色チームは… 続きを読む

祝!DDR20周年

DDR20周年おめでとうございます! DDR1.0(DDR1st)が登場してから20年が経過しました! DDRは音ゲーの中で唯一ナンバリングをかかさずプレイしてきたシリーズであり、今でも最も好きな音ゲ… 続きを読む