MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

日記

結果発表×またまた面談×スピード採用

投稿日:2009年4月2日 更新日:

3月31日に次の仕事の面談を受けたわけですが・・・
例のC言語テストの結果は非常に良かったらしいのですが、あからさまに残業を嫌がっていたのが決定的となったらしく、めでたく落ちることができました!!!
いやー、良かった良かった。
通勤時間片道2時間以上なんてゾっとしますもんねぇ。

反対に、一緒に受けた方はテストの結果はちょっとかなりだいぶヤバかったらしいのですが、採用候補に選ばれているとのこと。
いかに会社にとって都合のいい人材を集めるのに必死なのかが良くわかりますねぇ。
そら全体的な技術力の底上げにならんわけだw
(もっともあちらさんは契約社員なので作業時間が長いほどウハウハなのかも知れませんが)

うちの営業は「残業が嫌とか言わないほうがいい」とか「今時残業のないところなんてないよ」とか言いやがるのですが、俺は金を貰うために仕事をしているのであって、金にならないサービス残業をする理由など何一つ無いんですよね。
働かせたいなら金よこせ!

で、もしそこに行くことになっていたとしても参戦は4月半ばから、もしダメだったら次の仕事が無いから有給を使って自宅待機、または出勤して勉強などをすると言う状況だったのでどちらにしても2週間近く暇になるわけなんですね。
だから「どうせなら金を貰いながら最近滞りまくっていた同人のほうを進めよう!」とか思っていたわけなのです。
課長にもプログラムの研究と言う名目で作業したいと言ってちゃんと承認されてたし、PCの持込も許可されてたのでウハウハ!

の、はずだったのである

火を噴いた現場があるそうで、急遽人が必要になったとの連絡が。
いきなり面談をする話になりました。
そしてスピード採用。
明日からすぐ来て欲しいらしいです。

しかし火を噴いてるってのがなぁ・・・
修羅場は最初の締め切りである20日までの辛抱みたいですが、代休とかで埋め合わせできるんやろか。
お気楽同人製作な日々(予定)から一転して修羅場なので気分的にもちと萎えるorz

まあ、場所は2月まで行っていた場所のすぐ近くですし、生活リズム自体は2月までのものに近いものが適用できそうです。
チャリ通ならムダ時間を最小限に抑えられますしね。

-日記


  1. より:

    その・・・つまり・・・なんだ。
    火を噴いている現場にロクな所はない、
    と相応の経験則から言わせてもらおう・・・
    早いとこ「逃げてぇぇぇぇ!」

  2. せなみ より:

    う、うわぁ・・・
    最初から修羅場か~~~
    心中お察しします・・・

  3. MNA より:

    >皇さん
    はい、一刻も早く逃げ出したいですorz
    短期のはずなのですが、いつ開放されるのやら・・・

  4. MNA より:

    >せなみさん
    修羅場な上にゴミみたいな評価アプリと格闘ですorz
    余計な時間をくわれまくり(´・ω・`)

へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

滋賀に向けて

来週の滋賀での作業に向けて会社に転がっていた適当なノートにビルド環境を構築しました。 「ビルドに2時間はかかる」という話だったので「それってヘッダをちょっといじったらその度に2時間かかったりするんじゃ… 続きを読む

no image

出張先初日

今回出張になったのは現在開発しているとある物件の動作テストを行うためです。 そのテストを行う部屋が写真でチラ見したときは物凄く小さい、それこそ独房のような部屋に見えたのでかなり不安だったわけですが、ま… 続きを読む

王将×宝塚インター店×ギガントチャーハン

とある用事で弁天町と西九条の間にあるコーナンPROに行ってきました。 隣のラムーというスーパーを覗いてみたら金ちゃんラーメンを売っててほくほく。 その後、飯にしようということで行き先に浮上したのが王将… 続きを読む

no image

It’s a small world.

なんか「TCXO 確保」とか言うマニアックなキーワードで入ってきた人がいたので発信元を見てみると・・・ なんと!今 仕事でやっている物件を共同開発している会社からだった! 世界は狭い・・・ つーか、I… 続きを読む

横浜出張と横浜アリーナとベロリンマン

はい、やってきました。新横浜です。 普段はただ通り過ぎるだけのこの駅に降りる日が来ようとは・・・ 着いたのは12時ぐらい、本社には13時には着けば良かったのでちょいと周りをうろついてみることに。 まず… 続きを読む