MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

日記

南海シャトルライン オワタ

投稿日:2007年4月29日 更新日:

衝撃の事実が判明!
ダイヤが改悪されていて例え昨日サザンに乗れていたとしても徳島にたどり着くまでに6時間かかっていたのだ!!!
なぜなら!!!同じ便に乗ろうとして今日和歌山港で2時間半ぐらい待ちぼうけをくらったから・・・orz

それにしても高速船が無くなってからと言うもの、難波~徳島港間の接続が異様に悪くなりましたねぇ・・・
明石海峡大橋ができてからなんかかえって不便になってます。
南海シャトルラインの名が泣いてますよ。

納得が行かないのが、そのまま和歌山港まで走らせればバッチリ接続できるサザンをわざわざ和歌山市止まりにして、その次の和歌山港で2時間半待ちになるサザンを和歌山港行きにしているということ。
全く持って意味がわかりません。
このダイヤ組んだ奴ちょっと来い。

まあ、フェリーはあくまでも車を運ぶもの。
人間はおまけなんでしょうけどね・・・

-日記


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【萌えフェリー】南海フェリー 新造船「フェリーあい」に乗ってみた

帰省でいつも利用している南海フェリーが新造船に!年末年始の帰省で乗ってきましたよ! 外観 徳島港! 青い色が特徴的なフェリーあい。 パッと見、きららとまいは見当たりません。 いざ乗船! 徳島港の建物内… 続きを読む

no image

大根復活!

したらしいですが、ボンドでくっつけたりは・・・ できないだろうなぁ。

no image

箱の中を見に行こう!!!

さて、今日は合法的に近所の小学校に潜入できる日です!!! DDRX2も稼働したばかりということで朝練にも行くし、どうせなら空箱を拝んでいこう!!! と、6時ぐらいに行ってみたらまだ準備中だった・・・ … 続きを読む

no image

メモリ増設祭り

今日も今日とて滋賀です。 使っているのはいつもの化石マシンです。 OSから見えているメモリは480MB。 VC++を立ち上げてワークスペースを開いた時点でコミットチャージが物理メモリを超えます。 アホ… 続きを読む

no image

電算納涼祭’08

高校時代のメンバと飲み会。 電算部と言うだけあってその手の仕事についてるメンバも多いわけですが、今回は新人についてとか部下についてとかの話で盛り上がりました。 こういう話が増えてくる辺り歳を取ったのを… 続きを読む