今日も地元で飲み会。
行き先はいつもの店でいいかな?と思っていたら・・・
ん?なんか看板が変わってる!?
しかも・・・一太郎!?
さすがは徳島。なんて堂々と!
と思って近づいてみると・・・
一心・・・太助!?
って、パチモンやんけ!
これは狙ってやっているのだろうか・・・
ちなみに店の中は前と同じでした。
名前が変わっただけか!(^^;
ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。
投稿日:2006年8月19日 更新日:
関連記事
友人とラウンドワンに行って帰ってきたら、とりあえず問題の人物の部屋の前に行ってみようということになったので行ってみました。 たまたま音楽は止んでいたのですが・・・ なにやらわけのわからん言語をわめき散… 続きを読む
先週面談を受けた案件は、久しぶりに腕が揮えそうな内容だったのですが、残念ながら俺が担当する機能の周りの機能がまだできあがってないとかで12月開始予定だったのが1月ぐらいに延びるそうです。 なにそのgd… 続きを読む
続きナリ~ ■ ジュラシックパーク・ザ・ライド ちょいと来た道を戻って次はジュラシックパーク! ライド到着!すでに座席はびしょ濡れだ! 一番楽しめる(?)端っこの席に座っていざ出発! これも内容はハリ… 続きを読む
何気に実家の押し入れを開けてみたら中学生の頃の日記が出てきた。 内容はこんなの。 「今日は海遊かんにいくよていでしたが台風がよけいなことしてくれたおかげで いけなくなりました。」 拗ねているらしい・… 続きを読む
一蘭 www.ichiran.co.jp 1351 Shares 51 Usersお探しのページは見つからないか移動しました。404 Page Not Foundhttp://www.ic… 続きを読む
徳島が誇る日本語ワープロソフトではなく、講談なんかで有名な一心太助から取ってるんじゃないかと思うのですが。
魚屋の名前だから当然なのですが、検索したら結構同盟の居酒屋が多いですね。
なんとも狙った看板ですな!
チクっときましょう!
>ふゅ~りあすさん
なるほど、そのようなパチモンがあったわけですね。
徳島県民が遠くからみると一太郎にしか見えませんw
>yossyさん
徳島県民の心理をうまく利用した看板ですね。
経営者はなかなかのやり手のようです。