MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

DDR

ビートにあわせろ!

投稿日:2006年6月27日 更新日:

DDRは他の音ゲーと違い、音を鳴らすのではなく音に合わせるゲームなので、ずれを気にする人は非常に多いです。
当方もちょっと前まではあんまり気にならなかった・・・と言うかスキルが低すぎてわからなかったのですが、今ではすっかり音に合わせて踏む人になってしまったので、ビートとMARVELOUS(PERFECT)がカッチリ合ってないと気持ち悪く感じます。

譜面制作時も最近はBPMの測定も自動でできるようになって、ずれていきにくい精度の高いBPMを設定できるようになってきましたが、それでも何故だか判定が揺れてしまう曲も時々あって、苦戦しています(^^;

そう言えば DDR EXTREME は音の起伏に合わせて判定をつけるシステムを採用していると言う噂を聞いたことがありますが、StepManiaにはそう言うのは無いのかな?
まあ、EXTREME も D2R とか HYPER EUROBEAT とか STOIC とか、おかしい曲はありますけどね。

-DDR
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【DDR】 Healing-D-Vision

結構終盤まで繋がりました。 なんかジャンプ地帯で途切れるなぁと思ったら、曲は6分なのによくよく見たら付点8分で矢印が配置されてるんですよね。 と言うことでちょっと遅めにジャンプするとうまくいきましたw

[Stepmania] オプション一発キャンセルボタン搭載

ぷにけ系列で開催しているDDRイベントでは基本的にシングルでは2曲、ダブルでは1曲プレイごとにプレイヤーが交代します。 要するにひとり1曲分と言う計算ですね。 ここで問題になるのはオプションの設定。 … 続きを読む

DDR SuperNOVA2 登場!

SuperNOVA登場から1年余り・・・ ついに新作の登場です! 仕事はさっさと終わって、天王寺のアニメイトでアイマスCDを買って、それから久しぶりのパスカへ出撃! 初プレイ1曲目はもちろんスカイガー… 続きを読む

北米版PS2到着!

先日注文した北米版PS2が到着! 奇しくもPS3の発売とほぼ同じタイミングですw 箱に書かれているのは英語!!! ・・・当たり前か 薄型のPS2をじっくり見たのははじめてですが、これは予想以上に小さい… 続きを読む

本日のDDR

そろそろボス曲である SABER WING を攻めてみるか・・・とまずは踊に挑戦!!! 1回目 遅くなるところで閉店。 2回目 速くなるところで閉店。 3回目 速くなるところで また 閉店。 4回目 … 続きを読む