うちの母親は当方が愛用しているノートPC、MURAMASAの兄弟機を所有しています。
そのノートが最近おかしいそうで、直して欲しいとの事。
どれどれ、と電源を入れてみるとそこに表示されたのは!!!
えー!!!
こんな画面、昔MS-DOSの入ってないフロッピーを突っ込んだときに見て以来です。
一体何をやったのやら・・・
仕方が無いのでリカバリCDで再インストールすることに。
あれ?オフィスのCDが無いぞ?
前途多難・・・
ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。
投稿日:2006年1月2日 更新日:
関連記事
来週の滋賀での作業に向けて会社に転がっていた適当なノートにビルド環境を構築しました。 「ビルドに2時間はかかる」という話だったので「それってヘッダをちょっといじったらその度に2時間かかったりするんじゃ… 続きを読む
【北海道6日目】旭川&稚内編 au復活 & 最北端の駅に到達!
おはよう網走! 本日は最果てに向けての移動日です。 ↓昨日の網走編はこちらをご覧ください。 【北海道5日目】網走編 最北端のDDR & 網走監獄! 網走駅 網走駅眼の前の東横インに泊まってい… 続きを読む
事の発端は数ヶ月前に遡る・・・ 自社の取締役がフグについて語り始めたのであった。 俺「いやー、フグって中学の時に食べてそれっきりなんですよねぇ。その時はそれほどとは思わなかったんですけど。」 取締役「… 続きを読む
こちら、ipodつないだら
こんな画面出ましたよ
ipodは外付けHDD扱いで
何故かboot sequenceを最優先にしてしまったらしい
何勝手にいじっとんねん!
その辺の設定も難所のひとつですねぇ。
再インストールはマニュアル見ながらやれば造作も無いかと思いきや、全くPCの知識がないとBIOSの設定を変える時点でこけますな。