先日仕入れたボタンの取り付けがほぼ完了し、次回のぷにケット14への投入は確実に!
パネル前面ももう少しそれっぽくなる予定なので、当日会場に来られる方は楽しみにしておいてくださいw
Stepmaniaの操作形態をアーケードと同じにしよう!その2
投稿日:2006年10月15日 更新日:
ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。
投稿日:2006年10月15日 更新日:
関連記事
北米版 konozama 解決篇 (北米版DDR MAX MAX2 GET!)
前回の続き。 例によって適当な英語で問い合わせてみました。 俺 : あのー、やっぱり届かないんスけど? 店 : ども!デヴィッドで~す。ジャックから担当引き継ぎましたデス。 つーわけでオーダー番号教え… 続きを読む
ラウンドワン心斎橋に行ってみたら音ゲーの配置が変わっていました! DDRはどこで待てばいいのかイマイチわからない微妙な配置・・・ あとなんでわざわざ音が干渉するような配置にするんでしょうねぇ。 謎だ・… 続きを読む
解禁されたボス曲にようやく挑むことができました! まずはCHAOS! PS2版で練習した甲斐あって、中盤まで進みました! 途中で5回ぐらい終わってるような気がしますが気にしてはいけませんw そして問題… 続きを読む
またまた早朝覚醒です。 なんで目が覚めるんだろうなぁ・・・ TVつけたらミサイルが飛んで来たとかでえらいことになってるし。 と言うわけでコンディションはイマイチでしたが、踏み収めが迫っているのでDDR… 続きを読む