MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

メディアプレイヤーよ、何故だ

投稿日:2006年1月13日 更新日:

いつのまにか当方のメインPCで、asfファイルが再生不可能になっていました。
正確には、携帯などのハードウェアで作成したasfファイルなのですが、これは困りました。
当方がムービーを撮るときは専ら携帯を使用するのでPCでお手軽に確認できないのはダメージでかいです。
このブログの写真もムービーから切り貼りしていることも多いですし。

原因のひとつとして考えられることに、クイックタイムからのエンコードで音が入らない件を直そうといろいろインストールしたりアンインストールしたりしてたことが挙げられますが確証は持てません。

一応、asfからmpegにエンコードとかはできるので、codecはちゃんと生きているようですし、エンコード後はもちろん普通に見られるのでそこまで深刻な事態ではないのが幸いですが。
うーん、そろそろ再インストールかなぁ(^^;

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

PC死亡 再現篇

1時間ぐらい電源を入れているとWindowsが立ち上がっているかどうかに関わらずパツン!と逝くのは確実に発生する模様。 と言うことで検証&パーツ交換の利便性を考え、日本橋の近くの友人宅にマシンを輸送。… 続きを読む

no image

玄箱 craaaaaaaaaaash!!!!!!!!

名古屋イベントより帰ってきて泥のように眠り、午後になって起床。 このとき最初の異変に気付いた。 なな、なんと!!玄箱の応答がないのだ! ストレージ用共有フォルダの反応が無く、もしや?と思い、http、… 続きを読む

no image

気の利くコンパイラ

仕事でコードレビュー(C言語)をやっているとこんなコードを発見! if(0

no image

コメントスパム対策強化

ここ数日、このブログに対する海外からのコメントスパムが急に増えました。 風邪で寝てるのに鬱陶しいったらありゃしない。 あまりにもしつこいので、以前からこっそりテストしていた「海外IP判定機能」をついに… 続きを読む

no image

デモソフト作成中

出先の会社でなにやら展示会があるらしく、最近はずっとデモソフトを作っていました。 とある評価ボード上で画面をレンダリングして出力したりついでにエフェクトもかけてみたり、mp3をデコードしてサウンドバッ… 続きを読む