MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

日記

造幣局 桜の通り抜け 2023

投稿日:2023年4月9日 更新日:

4年ぶりの造幣局 桜の通り抜けに行ってきました。コロナ禍以降はネットで事前申し込みする方式になったため、かなり狭き門だと勝手に思っていたのですが割りとあっさり取れて拍子抜けしました。結構キャパ大きいみたいですね。

大阪城北詰駅から歩いていつもの橋へ。

既に懐かしい光景となりつつあります。

葉桜~ ドン! ソメイヨシノは少し散り気味。

コロナ禍前は週末にはかなりの人が押し寄せていた入口ですが、事前申し込みのおかげでかなり平和。

ここで事前に取得したQRコードを使って認証します。

手荷物検査もありました。

↑紅手毬

iPhone13Proになってから初めての通り抜け。いい天気で暑い!

↑胡蝶しのぶ

↑普賢象

↑八重紅虎の尾

↑蘭蘭

↑林二号

↑帆立

↑花染衣

↑純金メダル完売してる。金ってのはあるところにはあるもんだ。

↑紅華

↑今年の花 松月

↑天の川

↑紅時雨

↑緋桜

↑舞いあがれ!

↑法明寺

↑福禄寿

↑園里黄桜

↑松前花都

↑雨宿

↑鍾馗

↑日暮 4年に1回だけ咲く……わけではない

↑麒麟

↑林二合

↑須磨浦普賢象

↑林一号

↑芝桜

↑造幣局の建物

↑新品種 伊予熊谷

↑江戸

↑渦桜

↑兼六園菊桜 ノクチルカーと親和性が高そうな桜

↑おみやげに造幣ゴーフルはいかが?

久しぶりの桜の通り抜け堪能した!

↑大阪城を望む

折角なので屋台で鮎の塩焼きを食べるなど。去年も通り抜けには行ってないものの、この周辺で花見をしていたのですが、屋台の数はそのときに比べてあんまり変わってないですね。

うまい!

大阪城を見ながらビールを飲むのは毎年の恒例行事になっています。

-日記
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

忘年会

今日は2006年度の忘年会でした。 まだまだこじつけイベントは開催されそうですw

no image

最近ニュースを賑わせている

Winnyによる流出事件ですが、いつもなら悪質なウィルスが出現するとニュースでもウィルス名を言ってたような気がするのですが、今回はなぜか全くて出てきませんねぇ。 やはり言えない名前なのかw

no image

ぷるぷるプレジデント

全社会と言うことで定時後帰社したわけですが、そこでの発表でなんと社長が交代したことが告げられる!!! なんでも株主総会で決まったそうな。 前社長がこうなった経緯について長々と語ってましたが、感極まって… 続きを読む

台湾土産

台湾に旅行に行っていた会社の後輩からカップ焼きそばを貰いました。 見た目はフツーの塩焼きそばっぽいですが・・・ なぜか味噌汁付きです。 てなわけで早速本日の夜食として消費されることになりました。 作り… 続きを読む

no image

【エコエコ詐欺】スタンバイを阻止せよ【時間の無駄】

今行ってる会社はエコエコ詐欺の一貫なのか、約20分PCを放置すると勝手にスタンバイになります。 これがどうしようもなくウザい!!! 勝手にスタンバイにしておいて、戻ってこない確率が非常に高いのです。 … 続きを読む