MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

アニメ MOTHER

大阪へ×アニソン三昧×エイトメロディーズ

投稿日:2010年5月5日 更新日:

今朝からアニソン三昧で盛り上がっていたようですが、今日は大阪に戻る日なので最初の方だけUstで聴いてそのままフェリー乗り場へ。
帰り道ではDS版ドラクエ6をようやくクリア!
大阪の自宅に着いてから再びアニソン三昧視聴開始。
Ustのミラーだと途中で止められて行ってるみたいだったので携帯電話のラジオ機能の出番となりました!
まさかここに来てラジオ機能を使う日が来るとはw

終盤のMaxHeartのあたりからテンションが跳ね上がる!w
超電磁砲ではツイッターのanisonzanmaiタグの勢いがパネェ!
個人的には天地無用が流れたのはツボw
さらにライオン、アクエリオンと畳み掛ける!!!
ぷにケDDRのボス曲である「ハナマル☆センセイション」も登場だ!

残り1時間を切ったときに流れた Red fraction!
ここでまたまたぷにケDDRのボス曲が来るとは!

そしてそして!
5月6日が誕生日のキャラとしてももちゃんが選ばれてそのまま「おジャ魔女でBANBAN」が流れる!!!!
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!
しかし尺の都合か、TVサイズだ!!!www

結局本日流れた曲数は152曲。
anisonzanmaiタグは世界一を記録した模様w

番組終了後のニュースが淡々としすぎていて一気に現実に戻されるw
だが、俺たちのGWはまだまだ終わらない!!!

午前2時からはじまったゲームミュージック特集!!!
anisonzanmaiでは2次会と呼ばれていました。

DJの人はゲームをほぼ知らないらしくて、これまた淡々と説明文を読み上げていましたw

最初に流れたのはFF2のフィールドの曲。
次にグラディウスの空中戦の曲、ゼルダと続きマリオもやたらカッコイイジャズアレンジで流れました。

終盤の盛り上がりどころはドラクエ3の「おおぞらをとぶ」。
ラーミアに乗った時の曲ですね。
これはオーケストラバージョンからの切り出しかな?
当方がCDプレイヤーと一緒にはじめて買ったCDがドラクエ3だったのでかなり思い入れがあります!!!

そして・・・2次会のトリを飾るのはこの曲!!!
MOTHERのエイトメロディーズ!!!
あのサントラに入っているボーカル入りのバージョンです!!!
しかも昔音楽の教科書に載っていたとの説明付き。

DJはゲームのことをほぼ知らないみたいだけど、スタッフは相当濃いな、こりゃw
安易にテーマ曲を持ってくるとかじゃないのも好感が持てます。

ツイッターでは引き続きanisonzanmaiタグで盛り上がっていたのですが、エイトメロディーズが流れ始めたとたん勢いがパネェ!!!
MOTHER愛されてるなぁ・・・

ちなみに教科書に載っていたという楽譜は当サイトで見ることができます。
案の定「エイトメロディーズ 教科書」でぐぐって来る人が大量増殖w

これにて2次会も終了。
最後まで聴いてて良かった!

ラジオの実況とツイッターの相性の良さを実感させられた日でした。

-アニメ, MOTHER
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』 観てきました

久しぶりのいのりん主役の映画ということで観てきました。 ゲームの方をやっていなくても映画単体で観られるようになっているとのことです。 劇場一覧を見て、全国で10箇所しかやっていないという事実に気付いた… 続きを読む

カウントダウンチャットが開催されました

当サイトのコンテンツであるMOTHER OnLineにてMOTHER3発売カウントダウンチャットが開催されました。 お集まりいただいた皆さん、ありがとうございました。 これまでに行われてきた10周年記… 続きを読む

MOTHER3 発売1周年

MOTHER3発売1周年を記念してカウントダウンチャットが開催されました。 お集まりいただいた皆様、ありがとうございました。 それにしても早くも1年が経過したんですねぇ。 有給を取って買いに行ったのが… 続きを読む

no image

らき☆すた

らき☆すた www.lucky-ch.com  446 Shares 91 Users「らき☆すた」オフィシャルサイト/「らっきー☆ちゃんねるWEB」/「らきすた」公式…http://w… 続きを読む

MOTHER3 発売時期発表!

ほぼ日にて糸井さん自身によってフライング発表が行われました。 GBA版MOTHER1+2から2年余り、ほぼ音沙汰の無い状態が続いていました。 それでもまたいつかある日突然発表があるのではないか?と待ち… 続きを読む