MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

アニメ

魔法少女リリカルなのはA’s

投稿日:2006年6月23日 更新日:

前作に引き続き、A’sも一気に鑑賞しました。

なんと、今作はもっと熱かった!

今度は1話から熱い展開!
前作であれだけの強さを誇ったなのはとフェイトちゃんが大苦戦!
まるでドラゴンボールです。

いきなり物語に引き込まれていきました。
ここで魔法の方式にミッドチルダ式とベルカ式があることが語られます。
VHSとベータみたいなものか!?
魔法陣の形も違いますね。

そして待ちに待った4話!
OPでも少し出ていましたが、ついにフェイトちゃんの制服デビューです!
ツインテールも強化!!!これは破壊力BATSUGUNだ!

話が進むにつれ、敵さんの事情も明らかになっていき、9話で鉢合わせのあとついに消滅!
覚醒した闇の書を説得しようと必死に呼びかけるなのは達!
対して駄々をこねる(笑)闇の書。

何と言うかセリフのひとつひとつが重く熱いんですよね。
ちなみに今作で一番印象深いシーンは11話の 闇の書(リインフォース)とはやてとのやり取り。

「名前をあげる。もう闇の書とか、呪いの魔導書なんて呼ばせへん。わたしが呼ばせへん。わたしは管理者や!わたしにはそれができる!」
「夜天の主の名において、汝に新たな名を贈る。強く支える者。幸運の追い風。祝福のエール。
リイン・・・フォース・・・」

な、なんと強い娘なんだ・・・
フェイトちゃんとアリシアとの会話も感動的で、同時に流れる「Snow Rain」が更にそれを引き立てます。
実は一番好きな曲だったりします。
なんか前作も11話で落とされたような・・・(^^;

12話ではやてが融合型デバイスをセットアップ!
おおお、カッコイイ!髪の色が変わるのは融合型の仕様らしいです。

そんなこんなで最終話に更に落としどころがあったあと、闇の書事件は解決。
てか誰や、プログラム改変したのは。

いやー、面白かったです!
金曜の夜なのを良いことに、またまた一気に見てしまいました。
やってて良かったDDR!

と言うわけでまだ見ていなくて見たくなった人がいたら、まずは一気に4話ぐらいまで見てみることをオススメします。
そこからは続き物として進展していくので自然に引き込まれていくことでしょう。

-アニメ
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ハッピーベルン

ハッピーベルンを仕入れてきました。 前作よりもコンパクトでいい感じですね。 そして、今回の特典はハッピーダンスレッスンDVDです! 変身時と魔法を使うときの振り付け、そして学園天国の振り付けも詳しく解… 続きを読む

映画「竜とそばかすの姫」観てきました

未来のミライから3年。細田守監督の最新作が公開となりました! 近所のTOHOシネマズには細田守監督の歴代作品が並んでいました。 本編 電脳空間「U」 「U」はサマーウォーズのOZを彷彿とさせる電脳空間… 続きを読む

京都アニメーション「お別れ そして志を繋ぐ式」行ってきました

あの事件から3ヶ月余り。本来なら「第4回京アニ&Doファン感謝イベント 私たちは、いま!! 届け!京アニ&Doのいろいろ編」を開催していたはずの日程でお別れ会が行われました。 地下鉄東山駅を出ると会場… 続きを読む

no image

アニマックスでセーラムーンと北斗の拳

アニマックスの番宣は、実際にその番組に登場するキャラの声優がセリフをしゃべっていることが多いです。 (それ以外は田村ゆかりがやってます。(女性の場合)) 三石琴乃のセラムンボイスをかなーり久しぶりに聴… 続きを読む

no image

砂沙美 -魔法少女クラブ-

砂沙美 -魔法少女クラブ- www.vap.co.jp  6 Shares 15 Users砂沙美☆魔法少女クラブhttp://www.vap.co.jp/sasami-club/ 結構前か… 続きを読む