MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系 同人活動

Ogg Vorbis に対応

投稿日:2009年11月17日 更新日:

新フレームワークのサウンド再生機能がほぼ出来上がってきたのでVorbisにも対応させてみました。
VorbisのAPIは非常にわかりやすくていい感じです。
しかもフレーム単位でのシークを標準でサポートしているので、WAVを扱っているときとほとんど変わらない感覚でストリーミングできます。
そんなわけで驚くほどあっさり対応完了!

なんといってもパテントフリーでファイルサイズを滅茶苦茶小さくできるのが魅力!
mp3だとゲームに組み込んだ場合、5000本以上売れたらライセンス料を払わないといけないらしいですからねぇ。

「お前はそんな心配する必要ないだろ!」というツッコミはさておきw

それから、今回ストリーミングのやりかたを少し改善してみました。
Zen-Ichiは環境によっては音が割れることがありましたが、今回はそういった現象が起きる可能性が低くなるよう設計しております。

-PC、技術系, 同人活動


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

googleストリートビュー

何やら話題になっているようなので見てみました。 早速茶屋町の表台を見てみた。 ・・・ 誰もいない(´・ω・`) あと徳島はまだ見れないようですねぇ。

no image

玄箱 死亡原因調査

それにしてもなぜにハード運が悪いのか。 部屋の場所が風水的に悪いのだろうかw と言うのはさておき・・・ 立ち上がるときと死ぬときにビープ音が鳴ることがあるんですよね。 PCならビープ音ぐらい普通になる… 続きを読む

no image

デジカメで遊んでみた

LUMIXのバッテリチャージが完了したので、今日はいろんな機能を試してみました。 さすがに携帯とは違って多彩な設定や操作がありますね。 今使っているV601SHも当時としてはかなりの性能でしたが、やは… 続きを読む

no image

Zen-Ichi 4U

Zen-Ichiのステージセレクトで稼ぎプレイ。 うpられてるのは知ってたけどここでは紹介してなかったので貼り。 この爽快感にティン!と来た方は是非w まだ少しだけ在庫があります。

no image

iPodよ、根性だ!根性!

今日はプリンセス☆フェスタ2のためにのんびり上京することに。 折角なので、滅多に通して聴く機会の無いCDとか聴きながらiPodのバッテリ駆動時間を試してみました。 確か満充電なら20時間もつはず・・・… 続きを読む