MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

大阪・関西万博

EXPO 2025 大阪・関西万博 2日目 コモンズ-A×チェコ×ドローンショー

投稿日:2025年6月1日 更新日:

万博初日の興奮冷めやらぬまま翌日2回目の来場してきました!

↓1日目の記事はこちらをご覧ください。

EXPO 2025 大阪・関西万博 1日目 大屋根リング×インド(バーラト)×花火×ドイツ料理

入場

夜券の友人と一緒なので今日も夕方から参加です。

尻尾かわいいw

大屋根リング

大屋根リング、昨日は内側を見ながら歩いたので今日は外側を見ながら歩いてみます。

日本館。日本館も大量の木造が並んでいて圧倒されますね。

シャインハット。イベント会場として使われているようですね。夜にはプロジェクションマッピングも観られます。

奥にある丸い穴が空いてる建物は迎賓館。一般人は立ち入り不可能です。

ナショナルデーホール。上に登ることもできるみたい。

ちょうど水上ショーやっているところに遭遇しました。

真ん中に見えてる回廊状の建物はチェコ。

海が見える!灯台が確認できます。

フェス会場!?と思いきや西ゲートの広場でした。フェス会場のMATSURIは左の奥の方です。

ガンダムも見えます。

横道に入るとサイバーなゴミ箱発見!

スペインの前ですずめの戸締まり。あるいはどこでもドア?

ふと思ったのですが、俺は友人を案内するたびにリングを歩くことになるのでは!?w

ショップ

昨日は何も買っていないので今日はグッズを買います!

これで俺もミャクミャク様!

スタンプパスポートも買いました! 目の前のアイルランドで早速最初の押印! しかしまだ入っていないパビリオンのスタンプを押すとあとあとややこしくなるような気も。

コモンズ-A

パビリオンの予約が取れなくても十分楽しめる!と評判のコモンズに来てみました。ここは複数の国が共同で運営しているパビリオンです。

コモンズなど複数の箇所を巡って重ね押しスタンプを完成させる楽しみも!

コモンズAは黄色でした。

イエメン

ガーナ

若干センシティブなお姉さん。

バンジョーらしき楽器も。

ガーナと言えばチョコ!

トリニダード・トバゴ

サンバ!

かわいい!

マラウイ

ケニア

実際に触れて楽しめます。

北マケドニア

これはマザーテレサ。マケドニアと聞くとファイアーエムブレム紋章の謎を思い出す。

モーリシャス

なんかキノコっぽいと思ったらそのまんま「ウミキノコ」という名前らしいです。

セントクリストファーネビス

ニシザワガクエン! ではない。キネクト刺さってるのがかつてのダンエボプレイヤーとしてはポイント高いですw

スリランカ

実際に香りを楽しむことができます。カレー粉の香りが食欲を誘いますね。

キルギス

絨毯に座ってマターリできます。

衣装いいね。

パプアニューギニア

んばば!(違 パプアニューギニアで真っ先に浮かぶのがマッドマン!

これはハーフミラーを使った展示ですね。万博では汎用の展示ケースが何種類かあるようで、この手の展示は他のパビリオンでも見かけました。ところでこれを見るとセガのLDゲーム「タイムトラベラー」を思い出すのは俺だけではないはずw

ソロモン

トンガ

トンガドメインがあまりにも有名なトンガ。

バヌアツ

コソボ

これは紀元前6000年のオカリナとのこと!

ボリビア

なんかドワチャッカ感ある!

サモア

武器らしいけど剣のようで剣では無いような?

パラオ

日本との関係が深いことで有名なパラオ。衣装もいい!

コモンズ、これは確かに1日楽しめる! 現地のものがいろいろ見れて楽しかった! 今回はスタンプに気を取られて写真撮り忘れた国が多かったのでまた改めて来ます。

空飛ぶクルマステーション

今回の万博の目玉とされていた空飛ぶクルマのレプリカが展示されています。

レプリカを見るだけなら予約なしでもOK。

奥の部屋を体験するのは難しそうだなぁ。

外に出たらかわいい壁画発見! キューポちゃんを描かれた方の作品みたいですね。

チェコ

そろそろ覚悟を決めてパビリオンに並ぼう!ということで酒飲みによるオススメパビリオンのひとつ、チェコに来てみました。

幸いそれほど待たずに入れました。こんなでっかいパビリオン、一体何が見れるんだろう。わくわく!

なんかダンジョンみたい! 展示を観ながらぐるぐる登っていくのだ! これはいいアイディア。

芸術は爆発だ!

緑色に光るウランガラス、神秘的な光。

屋上に到着!

登りきった先にカフェがあって自然に吸い込まれるようになってます。

ラストオーダーギリギリで入店できました。

何と言っても特徴的なのがこの泡の量を選べるピルスナー。マイスターが来日して注いでくれていると評判です。俺は一番泡が多いピルコ(右)に挑戦しました。友人はシュニット(左)。でもある程度飲んだらどっちも同じ感じになったんですけどね。

タンブリング。日本ではあんまり味わえない不思議な味。

肉まんみたいでめっちゃうまい! 少々値が張りますがオススメです!

水上ショー

ちょうど水上ショーをやっていて、チェコのテラスからバッチリ見れました。なるほど、ラストオーダーはとっくに終わってるのにテラスに人だかりができてるのはそういうことだったのか!

大迫力のショーであちこちから歓声があがる、これぞ万博!

ドローンショー

水上ショーが終わってチェコパビリオンから出たら今度はドローンショーが!!!

これは凄い!!! 畳み掛けるように次々と驚きと感動を見せてくれる万博!!!

先程の水上ショーのイラスト。2日目も大満足で帰宅しました。

帰宅後、早速ミャクミャク様にストラップを付けてみたり。次はこれを装備して行ってみようかな。

-大阪・関西万博
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

EXPO 2025 大阪・関西万博 1日目 大屋根リング×インド(バーラト)×花火×ドイツ料理

評判がうなぎのぼりの万博、遠征やら何やらで週末が埋まっていてなかなか動き出せませんでしたがようやく突撃することができました! きっと何度も行くことになるだろうからもういきなり通期パス買っちゃいました。… 続きを読む

EXPO 2025 大阪・関西万博 3日目 モナコ×ベルギー

ライブ遠征を挟んで2週間ぶりの万博に行ってきました! 遠征でライブ仲間に声を掛けたら早速来てくれましたよ。みんな興味津々みたい。 ↓2日目の記事はこちらをご覧ください。 EXPO 2025 大阪・関西… 続きを読む