MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

nano.RIPE nano.RIPE

【nano.RIPE】nano.RIPE 2DAYS ONEMAN TOUR「かぜのとう」in 石川 DAY1 参加レポート & 金沢百万石まつり

投稿日:2024年6月1日 更新日:

去年の「ぎんのたてごと」からのFC旅行イベントから早1年! 今年も金沢に行きます!

北陸新幹線延伸!

↑ということでサンダーバードに乗車(違

↑こっちがサンダーバード。北陸新幹線金沢以西延伸区間に初めて乗ります。正直乗り換えめんどくさい(´・ω・`)

↑敦賀駅で新幹線に乗り換える方法が説明されています。

↑高槻の安満遺跡公園チラッ!どころじゃなくてガッツリ見える件。俺がドラクエウォークやりながら公園内を散歩してたときもこうやって車窓から丸見えだったわけだ。

サンダーバードは順調に進み、あと30分ほどで敦賀というところでアクシデント発生。なんかでかい音が鳴ったと思ったらそのまま止まってしまいました。なんとこのサンダーバードが鹿と衝突したとのこと。結局安全確認のために30分ほど停車しました。北陸新幹線との接続は待ち合わせをしてくれたので問題なし。さすがJR西同士。思えば北陸線は割りと待ってくれるんですよね。

乗り換えが完了次第発車。というわけで初めての敦賀乗り換えはやたら慌ただしかったです。案内も手慣れた感じ? サンダバードが琵琶湖線周りになったときもこんな感じで運用するのかなぁ。

つるぎに乗り換え完了。

ヘッドレストが特徴的。

金沢到着

少しトラブルはあったものの金沢に到着。結局新幹線で短縮されるはずの時間が相殺された感じにw

金沢百万石まつり

去年同様金沢百万石まつりと被っています。前回はライブの開始時間が早かったので何も見ることなく会場へ向かいましたが、今年は色々見ながら向かえそう。

駅正面の道は入場規制中。

金沢はもう慣れているので適当に迂回。

↑和の様式美なチョコザップ

↑いつものように近江町市場に寄ろうとしたものの、ラストワンマイル進めずw

たまに襲ってくる獅子舞w

近江町市場

時間が時間だけにいつもののどぐろはもう無かった(´・ω・`)

でも金沢はうまいものだらけ!まずは能登牛串焼き!

パックの刺し身ですらうまい!

なんやかんやでのどぐろも食べるw ライブの前は米を食べないとね。

会場へ

AZへ向かう間、このフロートがずっと並走していました。とにかく人が多い!

あちこちから名前呼ばれまくっているし、「かわいいー!」って歓声も次々と。「有名な人なのかな?」と調べたら俳優の夏菜さんとのこと。相変わらず芸能わからん俺であった。

思いの外移動コストが大きくて会場到着は結構ギリギリになってしまいました。

現場到着

1年ぶりのAZ到着。今日は「ガライのはか」ではなく「かぜのとう」。かぜのマントを取りに来たぜ!

スタンプもGET。

↑スタンプ特典のポストカード

↑AZ名物、アーティスト仕様のドリンク。

ライブ開始

今日は最前右端スタートです。まずは金沢らしく「イトシキヒビ」から始まり、3曲目には早くも「リアルワールド」が登場するという飛ばしっぷり!MCでは早速ジュンの生誕祭の話が出ました。「ほら、(百万石まつりの)屋台とか出てるし」とのことで盛大な生誕祭になった感ありますね。

続いてこれまたレアな「雨を待つ」(翌日の朝は雨が降りました)。久しぶりの「夢の果て」も印象深いポイント。この曲はキャノンは初披露、タクミも2回目の演奏とのこと。今回のツアーは昔のアルバムからもまんべんなく出していく方針のようですね。「時間を戻せるなら『夢の果て』を書いてる自分に「大丈夫だよ」と言いたい」ときみコ。

AZの社長にとってnano.RIPEは息子のようなもの、の流れからAZの1階でタピオカを売る話に。「ライブの終わりにみんな買うんじゃない?」みたいな話でしたが、タピオカって茹でるのに30分ぐらいかかるからかなり回転良くないとやっていけないとも聞きますね。

今回は全箇所2DAYSツアーなわけですが、「金沢はいつも2DAYSだから変わらないよね、だから4DAYSやろう!」との案も。最初金沢で最後また金沢なのもそれはそれで面白いかも。東京は追加公演と称して最後に持ってくるパターンもたまにありますよね。

終盤では「またリアルワールド!?」と思いきや今度はこれまた久しぶりの「バーチャルボーイ」来た!!! 1番の叫ぶところ、みんな適当でワロタw 俺はちゃんと「ストーリー」って叫んだよ!47.186では結構やってましたからね。本編最後の「マジックアワー」では例のマーチングバンドみたいな振りが推されてました。ずっとワイパー優勢なのかな? というわけで今回はマーチングバンドの振りで挑んだぜ!

アンコールでは年始の震災の話から石川への想いを聞いてから聴く「架空線」。なかなか味わい深い。そして、ここで終わる予定だったはずが金沢名物の突発曲追加!「やはり暴れて帰りたいよね」ということで本日最も激しい「ツマビクヒトリ」が追加となりました!金沢はすでに2回以上のライブが決まっているようでまだまだ楽しみは続きます!

打ち上げ

↑こんなところにクアトロが!!!フォントもそれっぽい!いや、通りすがりにあったのでなんとなくw

さて、やってきたのはらぁめん傾奇者(かぶきもの)。MCでも話題に登ったため、案の定ノクチルカーだらけでした。店の人も「MCを聞いて来たんですね」って言ってましたし、nano.RIPEシャツ着て厨房に立ってる店員さんもいました。

店にサインもあります!

金沢に来ると必ずラーメンを食べているジュン曰く「金沢のラーメンはどれもおいしい」とのことで、このラーメンもスープがとてもうまかったです。来てよかった!

↓さて、明日はDAY2とFCイベントです。

【nano.RIPE】nano.RIPE 2DAYS ONEMAN TOUR「かぜのとう」in 石川 DAY2 +「あおいはる」限定映像上映会 参加レポート

-nano.RIPE, nano.RIPE
-, ,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【nano.RIPE】 nano.RIPE TOUR 2019 「ゆうきのきのみ」 in 名古屋 参加レポート

昨日に引き続き、今日は名古屋公演です。ell.FITS ALLはまだ入ったことが無かったり。 今回でE.L.Lの全ての会場をコンプリートしたことになります! ゆうきのくじに当選! さて今回も運試しにゆ… 続きを読む

【nano.RIPE】 nano.RIPE 20th anniversary ONE MAN TOUR 2018 「きせきのつるぎ」 in 愛知 参加レポート

6thアルバム「ピッパラの樹の下で」のツアーが先週から始まりました! 今回の会場、名古屋 アポロベイスです。こちらも馴染みの会場となりつつありますね。 ん?13日の金曜日!? そしてそして!今日の番号… 続きを読む

【nano.RIPE】 nano.RIPE TOUR 2019「せかいじゅのはな」 in 東京 DAY2 参加レポート

昨日の愛美ゲスト回に続き、今日は伊藤かな恵ゲスト回です。ランティス祭り2019で意味深な登場順(nano.RIPE→伊藤かな恵)だったにも関わらず特に何もなかったあの日から約半年。ようやくこの目でコラ… 続きを読む

【nano.RIPE】nano.RIPE ACOUSTIC TOUR 2023「ロトのしるし」in 京都 参加レポート

4年ぶりにSOLE CAFEにやってきました。去年のアコースティックツアーは紫明会館でしたからね。4年前のSOLE CAFEはジュンが額縁を遺影みたいに持ってるのが面白かったなぁ。ドラクエウォークもは… 続きを読む

【nano.RIPE】nano.RIPE LIVE 2023「せんしのゆびわ」2DAYS ONEMAN DAY1 参加レポート

今週末は大阪2DAYS!そう、大阪で2DAYSってかなり久しぶりなんですよね。2020年に予定されていた2DAYSツアー「はるかぜのフルート」は残念ながらコロナの影響で中止になってしまったわけですが、… 続きを読む