MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

日記

新しい職場 ウィルスだらけ

投稿日:2010年1月12日 更新日:

職場のマシンは10年近く前の化石マシンです。
ただでさえ重い上にウィルスがいっぱいいてます。

まずは、マカフィーのウィルス。
次にパソコン見張り隊とかいうウィルスが立ち上がります。
今時のウィルスは堂々とスプラッシュウィンドウを表示するようです。

マシンが立ち上がるとまずはこれらのウィルスが激しく動くので30分は何もできません。

更にタチが悪いのはファイルを次々と暗号化していくウィルスがいること。
Pointsecなどのように使用者に全く意識させず、裏方で暗号化してくれるとよかったのですが、このウィルスは出来が悪い!!!
なんと、勝手に暗号化の形式に置き換えてしまうのです。
もちろん拡張子も変わります。
添付ファイルを作ったら、すり替えられる前に素早く送らないといけません。
あちょー!

トドメにサーバーが糞重い!!!
共有フォルダのEXCELファイルを開くのに約10分、保存するのにも約10分かかります。
でかいファイルなら30分ぐらい固まることも珍しくありません。

こうしてどんどん作業時間が減っていくわけですね。
まあ、それで損をするのは会社なんですけどねwww
今日もニコニコ定時帰り~☆

-日記


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

断水

水道工事があるとかで断水。 普段は電気、電話、水の中で止まると困る順番は 1. 電気 2. 電話(光回線) 3. 水 になるかな?と思ってるんですが、やはりいざ水が止まるとなると不便ですね。 (もちろ… 続きを読む

レンジがピンチ!

コンビニ弁当には外にソースがくっついているものがあります。 もちろんこれはレンジに入れるときには剥がさないといけないのですが・・・ orz やっちまった・・・ この後、掃除に時間を割く羽目になったので… 続きを読む

no image

譜面作成再開

余裕が出てきたのでぷにケットに向けて譜面製作を再開しました。 1ヶ月なんてあっという間なので早めに作っておかねば・・・

no image

滋賀再び 1日目

先月の滋賀での仕事っぷりが大変好評だったらしく、再びマージ作業で呼ばれました。 今度は前回よりも遥かに難易度が高いようです。 まあ暇過ぎるよりはマシなのかねぇ・・・ でもやっぱり滋賀は遠いよ・・・ そ… 続きを読む

【せーふくは正義!】児島学生服資料館に行ってきました

nano.RIPEのライブツアーで岡山に来たので念願の児島へと足を運びました! 先日、弥生美術館で開催されてた「ニッポン制服百年史」で児島についても触れられており、せーふくへの造詣を更に深めるいい機会… 続きを読む