MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

DDR

DDRX稼動開始!!!

投稿日:2008年12月25日 更新日:

クリスマスと言えばDDR!!!

と言うわけで先行して稼動開始しているアム茶に行ってきました。
着いたときはあまり人がいなかったのですが、仕事を終えた人が集まってきたのか、あっという間に列が伸びましたw

記念すべき初プレイは!!!

1曲目 Butterfly (2008 X-edit)

旧鬼譜面を意識した感じ?
ダンスも専用っぽい?

2曲目 Trickster

水樹奈々の曲です。
最後のソフランは予想していましたが、思ったより遅くてフルコンならず。
PVは流れませんでしたw

3曲目 DUB-I-DUB (2008 X-edit)

懐かしの版権曲第2弾。
2ndと4th+の譜面を合わせた感じになってました。

そしてやっぱり遅延が激しいですね。
慣れるまでちと時間がかかりそう・・・
削除曲もかなり多いです。
CRASH!ぐわあああああ!!!!!
BeForU曲もほとんど全滅状態(´・ω・`)

結局今日は4時間いて4プレイしかできなかった罠。
ラウンドワン心斎橋に入荷したらやりこまねば!

それはそうと「DDRX 水樹奈々」でぐぐって来る人多すぎ。ワロタw
その次に多いのが「べろちょろ」だったりするわけですがwww


↓DDRコードはこちら

MNA
1104-9192

近い実力の方がいましたら是非登録をお願いします!!!
ちなみにSuperNOVA2の最終プレイデータはこんな感じでした。
ライバル登録の参考までに。
もっとも、DDRXに引継ぎした後もSuperNOVA2のデータを使うことは可能らしいので本当の最終データにはならないかも知れませんが。

VOLTAGE:150
AIR:199
CHAOS:144
FREEZE:189
STREAM:145

称号:足紙さま
エンジョイレベル:183

プレー回数:648回

-DDR
-


  1. NAYO より:

    ご無沙汰しておりますm(_ _)m
    DDRX、オレもプレイしましたんでライバル登録させていただきますね☆

  2. SXAL より:

    お初にお目にかかります。
    (といっても、ここでは、ですけどね。あとは推測してください^^)
    とりあえず、次回プレイにDDRコード登録します。

  3. MNA より:

    >NAYOさん
    了解です。
    こちらも次回プレイ時に登録させていただきますね。

  4. MNA より:

    >SXALさん
    その名前で浮かぶのはひとりだけ・・・
    でも合ってるかは謎w
    と言うわけでまた登録しておきますです。

  5. MNA より:

    と思ったけどコードがわからん件

  6. SXAL より:

    おっと、すいません^^;
    DDRコードは「1105-1310」です。

  7. Lms より:

    はじめまして。
    去年はぷにケ系のイベントでたびたび踏ませて頂いていた者です。
    今年も3月以降になりますがまたイベントで踏むのを楽しみにしています。
    さっそくライバル登録させて頂きましたので宜しくお願いします。
    以前の鬼赤MAX300の記事など拝見していますので
    とても楽しみです。
    需要があるかはわかりませんが一応こちらも出して置きます。「1105-0971」

  8. MNA より:

    >SXALさん
    登録完了!
    レーダーでか!

  9. MNA より:

    >Lmsさん
    イベントにお越しいただきありがとうございます。
    早速ライバル登録させていただきました。
    また3月のイベントにもお越しいただけると幸いです。

MNA へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

DDR 5th

日本橋にCDを買いに出撃したついでに、新世界に登場したと言う DDR5th をやりにいきました。 5thと言えば不憫な版権曲が多い作品でもあります。 そして、何と言っても 4thPLUS の曲も収録さ… 続きを読む

no image

最後の追い込み

製作宣言した曲があと2曲残っているため、急ピッチで作成・・・なのだが、ここでまた判定揺れ地獄発生! おかしいなぁ、打ち込み系ならそうそう揺れないと思うんだけど、故意にテンポを変えてたりするのだろうか?… 続きを読む

本日のDDR

Trickster SP激 最後のアカペラが苦手w

DDR遠征

DDR SOLO4th と SOLO2000 があると言うJJクラブ松原店に行ってきました。 住道に比べるとなんかこじんまりとしていました。 入場後、早速筐体を探すことに。 DDR NAVIに載ってい… 続きを読む

StepManiaのオプションをほぼアーケードコンパチにする方法 その2

それでは、オプションをアーケードコンパチにしてみましょう。 同じく、「Themes\default\metrics.ini」の該当箇所を 下記内容に入れ替えるか、自分の環境に合わせて変更してください。… 続きを読む