MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

AQUOSケータイ W51SH GET!

投稿日:2007年4月14日 更新日:

前々より目をつけていたSHARPの端末、W51SHがいつのまにか発売していました!
(目をつけてた割には忘れてたんだな・・・)

これはなかなか良さそうです!待望のAQUOSケータイ!
前機種であるW41SHが出たときはスペックがイマイチだったので早く乗り換えたい気持ちを押さえていたわけですが、早まらずに本当に良かった!

と言うことで念願のauへの亡命を果たしました!
やったぜMNP!あばよ、孫!
ポイントが9000ぐらいあったのと、よく見たら今月から3ヶ月無料期間でしたがもはやそんなことはミジンコ程度の問題ですw

目玉であるワンセグは室内でも結構きれいに映ります。
録画もバッチリできます!!!
室内ならTVで見ろよ・・・と言うツッコミはさておき。

もうひとつの目玉、GPS!
会社で使ったときは川の中にいたり、線路の上にいたりでなんじゃこりゃでしたが、さすがに外で使うとかなり正確な位置が表示されます!
当方、地図を持っていっても余裕で迷うことが多いので真の現在位置を確認できるのはかなり助かります!
これでもう迷わない!?

そしてなんといってもパケット定額かつ高速通信なのが大きいです!
これまでメール一つ送るにもちんたらやっていたのが嘘のようです!
PCサイトビューアーも画面は狭いながらも、自分のサイトをメンテしたりとか、いざと言うときの調べ物とかには十分使えそうですし、さすがは Opera と言ったところでしょうか。

ただし、Cメールは定額にはならないとのこと。
auユーザー同士でもEメールで送ったほうがお得とのことです。

カメラはまあまずまずの性能です。
AFが無いのがちょっと痛いかな?
まあ、これは普通のデジカメを持っていればそれほど問題にはならないでしょう。
ネタ画像を撮るには十分なスペックだと思います。
いつでも所持していてかつ、それなりの画質であると言うのが重要なわけですから。

あと、モックをいじっていたときはあまり気にならなかったのですが、縦方向のキーとキーの間にはなにも無い上に結構タッチが柔らかいのでメールを打っているときなどによく隣のキーまで押してしまいます。
場合によっては4つも同時に押してしまうことも!
前に使っていたV601SHではひとつひとつのキーが完全に独立していたので多少押し方がアバウトでも問題なく、速度重視の早打ちがやりやすかったのですが、今回の機種では結構正確性が求められます。

と、欠点もあるものの全体的に満足度が高いのではないかと思います。
次の機種変更はVGA搭載のが出たらかな?
SHARPさん、期待していますよ!

※ 以前の携帯メールアドレスを登録されている方はドメイン部分を ezweb.ne.jp に変更していただけますようお願いいたします。
アカウント部分、電話番号に関しては以前と同じです。

-PC、技術系


  1. よっしー より:

    ついにのりかえやがりましたな!?
    auいいなぁ
    docomoもええ加減しんどいので
    そろそろ検討かな
    青牙ついてないとつらいねんけど

  2. MNA より:

    乗り換えで、ついにプライベートでも3G携帯を手にすることができました!
    2Gから3Gにいきなり行ったのでかなり快適に感じます。
    ドコモはだめなんすか?

  3. ゆうき より:

    おおぅコレに変更したんですねw 液晶画面
    が綺麗だなぁw 画面、ひだまりスケッチですねw

  4. MNA より:

    液晶はさすがSHARPと言ったところですねぇ。
    画面も大きく、1週間しか経っていないのに前に使っていた機種の画面がとても小さく感じます。

MNA へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

intel さくまドロップ

会社で組み込み開発技術展とやらに行って来た人が大量の戦利品を仕入れてきました。 早い者勝ちで貰えると言うことで、当方が貰ったのはこれ、「intel さくまドロップ」。 これを食べると頭がクロックアップ… 続きを読む

no image

W51SH 発表!

auに待望のAQUOS携帯 W51SH が登場するようです! SHARPのau参入第一弾の W41SH は店頭で実機を見る限りちとイマイチっぽかったので見送っていたのですが、今度こそ乗り換えの時が来た… 続きを読む

no image

玄箱 Apache導入

gccがやっと使えるようになったため、Apacheをコンパイル。 結構時間がかかるなぁ・・・ まあ仕事では2時間ぐらいかかるコンパイルをやっているので それ自体はそんなには気にならないけど。 コンパイ… 続きを読む

no image

新ノートPC 購入計画

6年間現役で頑張ってきたMebius MURAMASA PC-MV1-C1Hですが、さすがにパワー不足が目立ってきました。 やはりニコニコがまともに見れないのは致命的、画面がXGAのため今となっては普… 続きを読む

no image

コメントスパム対策強化

ここ数日、このブログに対する海外からのコメントスパムが急に増えました。 風邪で寝てるのに鬱陶しいったらありゃしない。 あまりにもしつこいので、以前からこっそりテストしていた「海外IP判定機能」をついに… 続きを読む

PREV
本日のDDR
NEXT
MAX30