5yrs in DDR – 5才がするダンス・ダンス・レボリューション
5歳児がDDRをプレイしています。
それだけじゃなく、しっかりフルコン&AA出してます。
踊とは言えなかなかの腕(足?)前かと。
それにしても動きが凄いなぁ。
そう言えば今は亡き茶屋町チルコでは幼稚園ぐらいの子供が
マニパラリバとかマニダブルNINZABUROとかクリアしてましたねぇ。
彼(女)らは今もどこかで踊っているのだろうか・・・
ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。
投稿日:2006年1月19日 更新日:
5yrs in DDR – 5才がするダンス・ダンス・レボリューション
5歳児がDDRをプレイしています。
それだけじゃなく、しっかりフルコン&AA出してます。
踊とは言えなかなかの腕(足?)前かと。
それにしても動きが凄いなぁ。
そう言えば今は亡き茶屋町チルコでは幼稚園ぐらいの子供が
マニパラリバとかマニダブルNINZABUROとかクリアしてましたねぇ。
彼(女)らは今もどこかで踊っているのだろうか・・・
関連記事
久しぶりにDP鬼鯖やったら序盤はgdgd過ぎでしたが、滝はいつもよりうまくいってちょっとだけSTREAM更新! ちと勿体無いw それにしてもDP鬼鯖の出だしの踏みにくさは異常。 あれが綺麗に入れば一気… 続きを読む
Stepmaniaの操作形態をアーケードと同じにしよう!その3
選択ボタンの制作もいよいよ大詰めを迎えました。 しかし最後の一仕事、コンパネ画像が残っています。これも本家っぽくしてみます。 ちなみにメインシリーズの筐体は3種類ほどあるのですが、今回はもっとも見慣れ… 続きを読む
東京ゲームショウにてアイマスVISAが発表されたそうです!!! 絵柄はロゴとかを避けた絶妙な配置になっていますw やよいおりが背中合わせ!!!(゜∀゜) これでVISAがもう1枚増えることになりそうで… 続きを読む
DDRX2が稼動開始したので行ってきました。 驚いたことにラウンドワンなのにパセリ使えますのシールが貼られています!!! おおお、これはついに100円玉から開放されるのか!? でもまだ対応してないっぽ… 続きを読む
StepManiaのオプションをほぼアーケードコンパチにする方法 その1
DDRのオプション設定をマットでやっていると、立ち位置がまずかったり 決定を踏もうとして重心移動した際などに誤爆してしまい、 何かしらのオプションが変更されてしまうことがあります。 さらに、ステップマ… 続きを読む
TBさんくすです。Ryotaについてはなんでか知らないのですが、あんなにDDR好きになってびっくりしてます。
続編アップしましたのでよかったら見てください。
http://tzwada.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/crash_5_yrsold_.html
新作拝見しました。
Crashとはなかなかいい選曲ですね。
実は当方も今練習中の曲のひとつだったりするので負けてはいられないですw
また、こちらのブログでも紹介させていただこうと思っています。