MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

ドラゴンクエスト

【ドラクエウォーク】 徳島おみやげ巡り 薬王寺、鳴門大橋編

投稿日:2020年1月2日 更新日:

ドラクエウォーク開始から初めての帰省!ということで友人たちとおみやげツアーに行ってきました。ドラクエ直撃世代ということもあり、周りのプレイ率が非常に高い!本当に「みんなやっている」状態です。大人になると純粋にゲームの話を楽しむ機会は減っていくわけですが、車の中では久しぶりにゲームの話が弾んで楽しかったです。あと車だとおせち集めがめっちゃ捗るw

薬王寺

田舎なのん。1日の薬王寺はとてつもない混雑とのことですが、2日はそれほどでもないみたいです。

薬王寺が近づいてきました。

薬王寺のクエスト解放!

無事ウミガメを手に入れました!

折角なのでお参りしていきます。聖なる種火!

煙もくもく。

お参り後は次の目的地へ!

大鳴門橋

次の目的地、渦の道にやってきました。この穴はザ・企画倒れである徳島と淡路島を結ぶ鉄道を通すためのものです。

陸橋を登って大鳴門橋を一旦乗り越えます。

何度も通っている大鳴門橋ですが、この視点はとても新鮮です。

陸橋を降りて、今度は大鳴門橋の下をくぐって反対側へ抜けます。

ザ・企画倒れの穴がこちらからも見ることができます。

渦の道の入り口に到着しました。

ザ・企画倒れとなってしまった鉄道を通すためのスペースを渦潮を見るための遊歩道として整備したのがこの渦の道です。

ちょうどいい具合にもうすぐ干潮です。

渦の道は有料です。大人510円かかりますのでご注意ください。

ドラクエウォーク内でも大鳴門橋にたどり着きました。

瀬戸内海を望む。

遊歩道として整備されているのは片側のみ、向こう側はそのままのようですね。

ザ・企画倒れロード。床が透明になっている部分もあってスリリング!

渦の上に立つにゃ。

遊覧船も沢山走っています。何度か乗ったことがあります。

夕日が身にしみます。

渦が巻き始めました!

時期的にあまり大きな渦は無いかな…… 静止画だとよくわかりませんw

淡路島に鉄道を!

てなわけでクエストも無事クリア。

阿波おどり会館はいつでも行けるし、かずら橋は遠すぎるということでまた今度となりました。

-ドラゴンクエスト
-,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【ネタバレあり】 ドラクエ10 バージョン4.1クリア!

何故だか現代に登場した謎の繭。レンダーシアは次から次へとヤバいことが起きますねぇw ピンチを助けてくれたのはアンルシア! どうして殺しても死なないんだ!? 切ない表情(´・ω・`) どうやら1000年… 続きを読む

ドラゴンクエスト ~スペシャルコンサート 交響組曲「ドラゴンクエスト」Ⅰ・Ⅱ・Ⅲベスト・セレクション~ in 洲本(淡路島)

ドラクエコンサートには前々から興味があったものの、これまで参加する機会が無いまま時は流れ…… そんな中、堀井雄二の出身地である洲本でのコンサートの話が浮上、しかも作曲者の「すぎやん」こと「すぎやまこう… 続きを読む

ドラクエ9 まさゆきGET&電算飲み会

今日は高校の電子計算機部のメンバで緊急飲み会を開催しました。 今回はコミケ組とそれ以外のメンバで帰ってくる時期がバラけてて集まりが悪かったですw で、全部で4人集まったのですが、全員ドラクエ9持って来… 続きを読む

トーセプレゼンツ ドラゴンクエスト スペシャルコンサート 交響組曲「ドラゴンクエストXI」 過ぎ去りし時を求めて in 京都 参加レポート

ドラクエコンサートも今回で3回目の参加となります。関西地方の超絶悪天候によって開催を心配していましたが、無事開催されることとなりました。今回はついに11の曲がガッツリ聴けるということで楽しみ! ↓これ… 続きを読む

ドラクエ8 プレイ開始

ドラクエ8をようやくプレイ開始しました。 9じゃなくて8です。PS2です。 長らく積みゲーになっていましたが、ナンバリングはFC版1の頃から順番にやってきているので9をプレイするには8をクリアしとかな… 続きを読む