Zen-Ichi

VC++6

投稿日:2002年2月17日 更新日: 投稿者:

— MNA —

ノートにSP5を当てていないVC++6が入っていたので、試しにこちらでコンパイル。正常にプレイできます。ひょっとしてSP5のインストールが不完全でコンパイラが壊れた!?その可能性もありますが、以前VC++5からVC++6に乗り換えたときも眠っていた微妙にまずいコードが目を覚まし、それが原因で落ちてしまうと言う状態に遭遇したのを思い出しました。

と言うわけで、まずは自分のコードを徹底的に疑ってみることに。調べているうちに残機アイコンのポインタをアクセスすると落ちていることが判明。しかし初期化の時にはこのポインタは問題なく使えています。てことはどこかで破壊されているに違いない!

そう思い、ポインタが使用不能になる箇所を追跡。そして発見しました!派手にバッファオーバーランしている場所を!どうもループの定数を置き換えるのを忘れていたようで、302バイトもオーバーランしていました。ずっと昔からあったのに、今まで動いていたのが不思議なくらいです(^^;こうしてめでたく眠っていたバグを退治できました。でもまだまだありそうな予感・・・。

-Zen-Ichi
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

Zen-Ichiプレス版発売20周年!

本日でZen-Ichiプレス版発売から20年が経過しました。20年前の今日は「本当に店頭に並んでいるのか!?」と見に行ったのを思い出します。また、この記念すべき日に20周年動画の第2弾を公開しました。… 続きを読む

no image

パーツ相性問題

— MNA — 会社から帰った後、どのパーツが悪いのか検証するために友人の家へ。一つずつパーツを交換して調べていきます。一番怪しい!?と思われたグラフィックボードは問題無しでし… 続きを読む

1ボス最終形態

— MNA — 待っている人もそうじゃない人もお待たせしました! 1ボスがついに最終形態まで出来ました!第1形態のでっかいのが崩壊した後、中身の本体が飛び出します。そして、壮絶… 続きを読む

no image

韋駄天君

— MNA — 雲の中から出てくる敵、通称韋駄天君がパワーアップしました!中型機などが撃ってくる前に倒すとボーナスなのとは逆に、こいつは逃げ際に倒すとアイテムが増えます!倒す順… 続きを読む

光学兵器

突然ですが朱雀のホーミングが光学兵器になりました。くねくねと動いていい感じです。 倍率システムも搭載!どんどん繋いでハイスコアを目指しましょう!詳しいシステムに付いてはまたこのページにてお知らせします… 続きを読む