Zen-Ichi

VC++6

投稿日:2002年2月17日 更新日: 投稿者:

— MNA —

ノートにSP5を当てていないVC++6が入っていたので、試しにこちらでコンパイル。正常にプレイできます。ひょっとしてSP5のインストールが不完全でコンパイラが壊れた!?その可能性もありますが、以前VC++5からVC++6に乗り換えたときも眠っていた微妙にまずいコードが目を覚まし、それが原因で落ちてしまうと言う状態に遭遇したのを思い出しました。

と言うわけで、まずは自分のコードを徹底的に疑ってみることに。調べているうちに残機アイコンのポインタをアクセスすると落ちていることが判明。しかし初期化の時にはこのポインタは問題なく使えています。てことはどこかで破壊されているに違いない!

そう思い、ポインタが使用不能になる箇所を追跡。そして発見しました!派手にバッファオーバーランしている場所を!どうもループの定数を置き換えるのを忘れていたようで、302バイトもオーバーランしていました。ずっと昔からあったのに、今まで動いていたのが不思議なくらいです(^^;こうしてめでたく眠っていたバグを退治できました。でもまだまだありそうな予感・・・。

-Zen-Ichi
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

企画外グラフィック

— 優輝幸司 — 今回は、1面の浮遊プレートに付ける部品を送る。これもMNAさんの企画外だけど、前々から追加したいと思っていたので。しかしこの1面が一番グラフィック的には質が高… 続きを読む

no image

ベクター体験版。

— MNA — ついにベクターに送った体験版が公開されました!今回は前回の体験版からシステムが大きく変わっています。ネットでしかDLしたことのない方は是非プレイしてみてください… 続きを読む

no image

途中参加

— MNA — 先日作った途中参加の機能を強化。発進などのシーンのときは参加不可にしたり、ボスを倒した時点でまだ機体を決定していなければ後々の整合性を保つためにも待ってあげるよ… 続きを読む

no image

朱雀のホーミング

— MNA — 朱雀のホーミングが賢くなりました! 自機より下にいるものや、横にいるものを優先して狙うように改良しました。ミサイルなどは狙わないようにしたりなど、よりファジーな… 続きを読む

no image

ゲームバランス

— MNA — 昨日出来あがった1ボスに対するテストプレイヤーの感想は「1面からしつこすぎ」との事でした。うーみゅ・・・1面から手を抜かずにボリューム満点にしようとしたのが裏目… 続きを読む