Zen-Ichi

Cバス用LANカード

投稿日:2000年3月24日 更新日: 投稿者:

— MNA —

ずっとPC98とノートが物理的に繋がっていない不便な状態が続いていましたが、本日日本橋にてLANカードを購入してきました!なんかCバス用のは異様に高かったです。 1000円くらいのLANカードが並ぶ中、これだけ8000円・・・とりあえず安全性を重視して、説明書もドライバもついていたそれを買いました。

部屋に戻って早速接続! と、思ったら98のほうはなんかいろいろ競合しているらしくてSCSIがうまく動きません。LANのほうは適当に設定をいじくりまわしてなんとか認識させました。結局調べて行くうちに標準搭載のモデムが競合の原因とわかったので引っこ抜いて事無きを得ました。(ISDNを使っているので問題無しです。)

しかしLANってほんとに便利ですねぇ。今まではソースだけをフロッピィなどで運んでいましたが、これからはワークスペースごとごっそり移動できます。開発効率も更にアップ!?

-Zen-Ichi
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

シールド

— MNA — 新型シールドは保留と言うことで、とりあえずもとのシールドに戻しました。やっとバグ?の無くなった半透明のライン描画を使ってフィーバー発動時のエフェクトをかけてみま… 続きを読む

no image

2面完成

— MNA — 2面後半の敵の配置が完了! まだまだ捻りが必要ですが、やっと全編通じて遊べるようになりました。 とりあえずこれからもいろいろエフェクトの追加などはありますが、ひ… 続きを読む

ボムのシステム

— MNA — 仕様にありながら今までなぜか実装されていなかったライフ制を導入しました。これはエネルギーゲージにストックがあるときは1発死にはならないというものです。ボムのスト… 続きを読む

no image

掲載されました!

— MNA — コアゲーマーズ ROUND1に掲載されました!フィーバーシステムはもちろん、ランクの変動に関することまで掲載されています。非常に丁寧な説明だと思います。大洋図書… 続きを読む

no image

拡大縮小

— MNA — 雑魚にも拡縮を適用。これで一応雲から飛び出す準備は整った・・・かな?