Zen-Ichi

ボム調整

投稿日:2000年5月5日 更新日: 投稿者:

— MNA —

ボムに弾が吸い込まれるとき、今までは単純に弾をボムの方向に引っ張っているだけでしたが、これだと引っ張る力と進む力がちょうど同じになったときに弾が止まっているように見えてしまっていたので、円運動をするように改良しました。

でも、その際かなり吸引力を強くしたので、自機がボムの外にいると命中確定状態になってしまったので、やむを得ず、発動の瞬間に自機を少しだけ無敵にしました。弾消しの意味が無くなるのであまりやりたくなかったのですが・・・これも要調整ですね。

-Zen-Ichi
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

ボスの名前

— MNA — ステージ開始時のデモ、発進のシーンが出来上がりました。基本的に全ステージこのように空母「美袋」から発進します。空母の絵はまだ張りぼてです(^^; ご覧のように1… 続きを読む

no image

ボスの死に様

— MNA — 2ボス第2形態が強くなりました!とは言ってもランクが上がっているときの話ですが。弾数が増え、一部の弾が大きい物に変更されました。某大往生の影響かも知れません(笑… 続きを読む

ボーナスの種類

— MNA — ボーナスの種類が画面上部に表示されるようになりました。中央に表示されているのが、ボーナスの種類です。右側に表示されているのが倍率と有効フレーム数です。ボーナスを… 続きを読む

no image

雑魚敵配置

— MNA — 敵の配置を一部変更しました。若干ステージが短くなっています。 中型機以上の爆発を少し変更。時間差で爆風が広がるようになっています。これだけでもかなり印象が違いま… 続きを読む

光学兵器

突然ですが朱雀のホーミングが光学兵器になりました。くねくねと動いていい感じです。 倍率システムも搭載!どんどん繋いでハイスコアを目指しましょう!詳しいシステムに付いてはまたこのページにてお知らせします… 続きを読む