Zen-Ichi

Zen-Ichi 高解像度化 途中経過 その3

投稿日:2009年5月19日 更新日: 投稿者:

— MNA —

ようやく高解像度化の表示座標の調整が終わり、あからさまにおかしなところは無くなりました。
しかし、高解像度化作業はまだ終わったわけではありません。
下の画像を見てください。

256色時代はパレット制約のため、このように全ての画像をひとまとめにして一気に減色をかけていたんですよね。
本当に初期の頃は全ステージ共通のオブジェ、例えば自機などはパレットを何色振ってわけておいて・・・という風に管理してたのですが、やはり減色による劣化が激しくなるのでこうなったわけです。

さすがにパレットの制約が無くなった今、これは無駄です。
これらの画像を再びバラして読み出し座標の調整を行うと言う作業が必要になるわけですね。
本当に大変なのはここからなのかも知れません・・・

-Zen-Ichi
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

ボム消滅時

— MNA — ボム消滅時にそれまでに吸い込んだ粒子を放出するエフェクトを追加。普通に消滅するだけでは寂しいなぁと思っていたので今回の変更でまたまた派手さが増しましたね。

no image

新ゲージサイズ

— MNA — さすがに大きすぎたと言うことで少し小さめに。 さらに応急処置として半透明をかけることにしました。 これでだいぶマシになったと思います。 今回の夏コミ版では申し訳… 続きを読む

no image

思い立ったが吉日

— MNA — 突然WAVEでもBGMを鳴らせるようにしよう!と思い立ちました。最近はそうしているゲームも増えてきたようですし、対応してもいいかなと。制作者本人もMIDI環境が… 続きを読む

no image

コミックマーケット76

当サークルは 土曜日 東R10b にて参戦します。

no image

逃亡

海外逃亡をしていました(笑) 詳しくはこちらの体験記をご覧ください。