Zen-Ichi

PS/2が無い!

投稿日:2002年8月24日 更新日: 投稿者:

— MNA —

今日は新ノートが届く! と言うことで体制を整えました。 Windows2000も無事発掘。あのよく光るCDは判別がしやすくていいですね(笑)ノートは夕方に配達を指定してあるので、午前中は予定通り、おジャ魔女どれみドッカ~ンのミュージカルを見に行きました。幸せ気分に浸りつつ、途中でいろいろ用事を済ませ、帰宅。 しばらくしてノートは無事届きました。

電源を入れ、早速HDをフォーマット。哀れなりWindowsXP。 でもやっぱり使い慣れたWin2000のほうがいいんですよ・・・いつもなら一波乱あるのですが、特にトラブルもなく、無事インストールも終了しました。 長生きはするものです。使ってみた感想としては、(数値の上では)以前使っていたデスクトップとほぼ同じなのでとても快適です。画像を開くのに3分以上かかる前のノートとは大違いです。 ATA100様々!? 3Dもあまり期待していませんでしたが、ノートとしては許せるレベルで動いてくれます。 オブジェが増えてくると途端に重くなりますが。

そんなわけで、しばらくはデスクトップ代わりになってくれそうです。 しかし!それにはPS/2が無いという壁を突破しなければならないのでした

-Zen-Ichi
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

no image

バグ発覚

— MNA — 敵の光り方などを微妙に変更しました。今まではパレットが変わるたびに光る色も変わってしまっていましたが、 パレットが変わってもちゃんと同じ色で光るようになっていま… 続きを読む

no image

ロースペックも

— MNA — メモリの使用効率を大幅アップ。今まで機械的に生成していたデータをある程度手動に換えることによってメモリの無駄を抑えました。これでスワップなどが起きる確率が少しは… 続きを読む

no image

手探り状態のころ

— MNA — 2ボスに縮小ルーチンを乗せて、雲に沈んでいく場面を作成。しかし普通のスプライト表示ならともかく、拡大縮小ともなるととたんに面倒になってきます。昔の手探り状態のこ… 続きを読む

no image

フェリー乗船中

— MNA — 年末年始は帰省。徳島行きのフェリーの中でコーディングを少しだけ進めました。追加したのはデバッグ機能諸々です。これでデバッグもまたしやすくなったかな?

リプレイ収録機能

— MNA — タイトル画面が出来たのはいいのですが、クレジットをいれずに放っておくとそのまま同じ画面がずっと表示されているのが気になりました。そこでデモ画面を作ることに。 早… 続きを読む