Zen-Ichi

ダブルゲージシステム

投稿日:2002年5月29日 更新日: 投稿者:

— MNA —

昨日の段階からさらにアイディアをまとめ、ダブルゲージシステムを作ってみました。弾の速いこのゲームで1発死はちょっとあんまりなので、シールドを付けることに。しかし、もっとシビアさも欲しい!と言うことでシールドは最大1枚までしか貼ることができません。またシールドゲージとボムゲージを貯めるアイテムは別々となりました。

簡単に説明すると、通常時に敵の出すアイテムではシールドゲージが貯まります。そしてゲージが満タンになったとき、シールドが無ければ、シールドゲージを消費してシールドを貼りなおすことができます。更に、シールドがあるときにシールドゲージが満タンになると、しばらくの間、倍率がフルになり、かつ敵の出すアイテムがボム回復アイテムとなります。とりあえずフィーバー状態と呼んでおきます(笑)

このシステムだと作った本人も最高得点パターンがわかりにくくなり、リプレイを見る楽しみも増えます(笑と言うわけでこの方向で行きますのでお楽しみに!

-Zen-Ichi
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

no image

コミックマーケット75 開催!

— MNA — 来ていただいた皆様、ありがとうございます。 今回はあんまり寒くなくて実にいい感じでしたね。 いつもこれぐらいなら過ごしやすいんだけどw 来年はサークルのHPとか… 続きを読む

輸送機・皇のショット

— 優輝幸司 — 最近は、自機のショットを中心に制作中。企画通りのサイズの他、多少、自分のアレンジを加えたバリエーションのあるショットを作る。実際のゲームで使用される画像は一部… 続きを読む

no image

パレット最適

— MNA — 画像データの統合&パレットの最適化を行いました。今までは自機などのデータ、敵のデータ、爆発のデータと言う風に各カテゴリごとにファイルを分けていたものをひとつのフ… 続きを読む

no image

描画フラグ増大

— MNA — 久しぶりにメモリ消費量を見てびっくり! なんと40M以上!? 2面に至っては60Mオーバーでした。 なにかとメモリを食うのはわかっていましたが、いつの間にここま… 続きを読む

no image

仕様変更に強い

— MNA — 今までもそうでしたが仕様がころころ変わる(爆)と言うことで仕様変更に強いファイルフォーマットを考案しました。この方法なら上位下位互換も多分簡単に保てるはずです。… 続きを読む