Zen-Ichi

ダブルゲージシステム

投稿日:2002年5月29日 更新日: 投稿者:

— MNA —

昨日の段階からさらにアイディアをまとめ、ダブルゲージシステムを作ってみました。弾の速いこのゲームで1発死はちょっとあんまりなので、シールドを付けることに。しかし、もっとシビアさも欲しい!と言うことでシールドは最大1枚までしか貼ることができません。またシールドゲージとボムゲージを貯めるアイテムは別々となりました。

簡単に説明すると、通常時に敵の出すアイテムではシールドゲージが貯まります。そしてゲージが満タンになったとき、シールドが無ければ、シールドゲージを消費してシールドを貼りなおすことができます。更に、シールドがあるときにシールドゲージが満タンになると、しばらくの間、倍率がフルになり、かつ敵の出すアイテムがボム回復アイテムとなります。とりあえずフィーバー状態と呼んでおきます(笑)

このシステムだと作った本人も最高得点パターンがわかりにくくなり、リプレイを見る楽しみも増えます(笑と言うわけでこの方向で行きますのでお楽しみに!

-Zen-Ichi
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

昴ショットの正式版

— MNA — ついに第1号機である昴のショットが完全に正式なものに置き換わりました!ショットの種類は結構増えまして、パワーアップするたびにその変化を見ることができます。これで… 続きを読む

2人同時プレイ

— MNA — ついに2人用を実装!2人用が出来るシューティングって同人では珍しいかな?ジョイスティックの併用も出来るからみんなで楽しく遊んで欲しいなぁ。

皇メインショット

— MNA — ついに最後?の機体「皇」のメインショットを公開! 最初は細いレーザーですがパワーアップすると極太になっていきます。敵をジュワーっとあぶる感じで使うことができ、常… 続きを読む

no image

ゲームバランス

— MNA — 昨日出来あがった1ボスに対するテストプレイヤーの感想は「1面からしつこすぎ」との事でした。うーみゅ・・・1面から手を抜かずにボリューム満点にしようとしたのが裏目… 続きを読む

no image

異次元空間

— MNA — 何気にテストプレイをしていたらとんでもないバグを発見しました。画面端でゲームオーバーになったあと、コンティニューしてそのままいきなり画面端へ移動すると・・・ な… 続きを読む