Zen-Ichi

UNIXマシン

投稿日:2001年6月26日 更新日: 投稿者:

— 優輝幸司 —

近頃、MNAさんも自作マシンで苦労している様ですね。偶然か、私もかなり苦労してます。64BitOS+64bitCPUとは言え、200MHzの UNIXマシンでは、時代に遅れてしまうという事で、ZeN-IchIの画像を作ってる3DソフトをWindows版に移行することにしました。(余談ですがサブグラフィッカーの沙恵希はWin版のLightWaveです。ZeN-IchIの画像では最終的に5%程度の制作量になると思いますが)

それで、私が自作したマシンに新しいビデオカード(3Dやるには安物だけど)を付けたのですが、これがWin98ともの凄く相性が悪くて、Safeモードの嵐(汗) まぁ普段はWin2000しか使用しないので、良いのですが、その他のトラブルも重発して大変でした(^^; どちらにしても3DソフトのOSの移行だけで、高性能マシンが自作できる程の料金がかかったので、ZeN-IchIの開発も頑張らないとっ。

-Zen-Ichi
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

no image

コミケ参加準備

— 優輝幸司 — 今夜は、夏コミのスペースがどんな雰囲気に装飾されるか・・・その3D画像をMNAさんに送る。実は半年ほど前に遊びで作ったイメージ画像だったのだか、あまり出来が良… 続きを読む

no image

1日1000ヒット

— MNA — 某大手サイト様からZeNIchIを紹介していただいた模様。 本日のアクセスは1000ヒット以上を記録しました!

no image

ボーナス計算

— MNA — 昨日の件は変更が大きそうなので後回し・・・とりあえずボーナス画面の仕様を変えました。自機が定位置に移動するようになり、得点の入り方やボーナス計算などもちょっと変… 続きを読む

no image

スコアシステム

— MNA — いつぞや一新したスコアシステムですが、どうも昴にだけ有利すぎると思っていました。そこでもう少し改善しようかと考えています。そして、アイディアを練っていたらいつの… 続きを読む

no image

途中参加

— MNA — 先日作った途中参加の機能を強化。発進などのシーンのときは参加不可にしたり、ボスを倒した時点でまだ機体を決定していなければ後々の整合性を保つためにも待ってあげるよ… 続きを読む