Zen-Ichi

UNIXマシン

投稿日:2001年6月26日 更新日: 投稿者:

— 優輝幸司 —

近頃、MNAさんも自作マシンで苦労している様ですね。偶然か、私もかなり苦労してます。64BitOS+64bitCPUとは言え、200MHzの UNIXマシンでは、時代に遅れてしまうという事で、ZeN-IchIの画像を作ってる3DソフトをWindows版に移行することにしました。(余談ですがサブグラフィッカーの沙恵希はWin版のLightWaveです。ZeN-IchIの画像では最終的に5%程度の制作量になると思いますが)

それで、私が自作したマシンに新しいビデオカード(3Dやるには安物だけど)を付けたのですが、これがWin98ともの凄く相性が悪くて、Safeモードの嵐(汗) まぁ普段はWin2000しか使用しないので、良いのですが、その他のトラブルも重発して大変でした(^^; どちらにしても3DソフトのOSの移行だけで、高性能マシンが自作できる程の料金がかかったので、ZeN-IchIの開発も頑張らないとっ。

-Zen-Ichi
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

no image

攻撃パターン変更

— MNA — ボスの攻撃パターンを微妙に変更。第1形態は発狂させると自爆までの時間が早くなるようにしました。これでだらだらかするだけと言うのを防ぐことが出来ます。第2形態も一… 続きを読む

no image

2面完成

— MNA — 2面後半の敵の配置が完了! まだまだ捻りが必要ですが、やっと全編通じて遊べるようになりました。 とりあえずこれからもいろいろエフェクトの追加などはありますが、ひ… 続きを読む

no image

機能削除

— MNA — 2面の敵の配置やり直しも大詰めを迎えました!終盤まで敵の編隊が押し寄せ、以前のように退屈に思う暇もないことでしょう!ちょっとひっきり無し過ぎと言う意見もあります… 続きを読む

no image

Windows予約色

— MNA — リプレイデータの収録フレーム数の都合や永パ防止のためにボスの自爆を追加。フォントも影付きのものに描き直しました。 自機などのパレット関係を最適化。今まで結構適当… 続きを読む

no image

リプレイデータのフォーマット。

— MNA — プレゼンが終わって一段落したので、少し休憩(笑)本日はリプレイデータのフォーマットを変更していました。今まではとりあえずデータ全部流し込みにしていた為、ファイル… 続きを読む