Zen-Ichi イベント

コミックマーケット97 頒布物のご案内

投稿日: 投稿者:

コミケ97(12月31日(火曜日) 南メ12b)の頒布物をお知らせします。

今回のメインは新しいZen-Ichi体験版です。
・バックエンドをSDLとしたサークル第3世代ゲームエンジンを搭載!
・2Dソフトウェア描画から完全3D描画(OpenGL)に移行!
・クイックセーブ機能を搭載!
という意欲的なものとなっております。

しかしながら当所の予定よりも進捗が遅れており、まだ1面の途中までしか遊べません。そのため、今回は無料配布を行います!
ですがひとつだけ条件があります。それはツイッターの公式アカウントをフォローすることです。当日会場でフォローしていることが確認できる画面を見せていただければダウンロードカードを差し上げます!是非フォローしてみてくださいね。
(ツイッターをやっていない方は当日会場でお声がけください。)

↓詳しくはこちらをご覧ください。

コミックマーケット97 頒布物のダウンロードはこちら

2019年はZen-Ichiのエンジン部分をゼロから今風に書き直し、またC++にクイックセーブをどう実装するか?で悩み抜いた1年となりました。まだ全ての機能が完全動作しているとは言い難い状況ではありますが、なんとかゲーム本編のベタ移植を進められるところまでたどり着けています。そのゲーム本編も20年近く前に書かれた今となっては意味不明な部分も多いオリジナルのZen-Ichiのコードを解読しながら今風の実装に置き換えるという茨の道を歩んでいるため、全くの新作よりもむしろ苦労しているかも知れません……(苦笑)
そんなわけで今回の冬コミでは1面の途中までをお見せするので精一杯となってしまいました。コミケという区切りにおいては中途半端な進捗となってしまいましたが、制作そのものは順調ですのでご期待ください!

あとはいつものようにZen-Ichiプレス版(2005年の256色版)を少数持ち込み予定です。
頒布価格は1500円です。

-Zen-Ichi, イベント
-,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

赤い画面

— MNA — リプレイずれチェックをさらに強化。 また、ずれが発生したらその場で画面が赤くなるようにしました。 組み込み後、故意にずれを発生させて動作を確認。 いやはや、これ… 続きを読む

no image

ゲージ振り切り過ぎ

— MNA — フィーバーレベルが上がっているときに、ゲージを溜めながら死ぬと、ゲージが枠を突き抜けるバグ発覚(笑) 作った本人もびっくりしました。

no image

生成ファイル数

— 優輝幸司 — たまたま、今まで作成したファイルの詳細を調べてみた。すると、完成ファイルと作業ファイル、私が作ったホームページのデータも合わせて、Macだけでも1700ファイ… 続きを読む

no image

コミケ2日目

— MNA — 本日はコミケの2日目~。今回は西と東に回る場所が分断されているため、最小限の移動で済むようにスケジュールを組みました。かなり遅く来て、並んだ時間は2時間程度、更… 続きを読む

1ボス空中分解

— MNA — 1ボスを破壊したときに羽根が空中分解するようにしました。ボスなどはちゃんとパーツに分けて作ってあるのでこういう演出を行うことが出来ます。この分解して爆発するまで… 続きを読む