Zen-Ichi

ボムの画像が完成。

投稿日:2000年4月14日 更新日: 投稿者:

— 優輝幸司 —

ついにボムの画像が完成しました! 今回はかなり派手な演出を狙ったつもり。60コマとデータサイズが大きくなってしまった(^^; 特に苦労したのは、イナズマの部分とマスクのアニメーションでした。画像は、ボムのアニメのうち途中の4コマです。

また、久しぶりにゲーム作成したファイルサイズを確認。現在は約3500ファイルで総データ量が私のハードディスクで230MB。と言うわけで、バックアップ用のMOは230MBから640MBに変更しました。

— MNA —

ついにボムが正式なものに置き換わりました! エフェクトの粒子や、発動前の状態も非常にかっこよくなりました。60コマに渡る大長編アニメーションをお楽しみに!
爆発の画像もリニューアルしました。

そしてついに本日は学内発表の日!。3Dのゲームが並ぶ中、2Dであれだけ人を集めることが出来たのには自分でも驚き(笑) 学校で使っている魔神はPentium166MHzとかなりロースペックなのですが、それで非常に多くのキャラを高速に表示し、しかもそれが自作の描画ルーチンでVRAM(または仮想VRAM)に直書きと言うことでその辺は高く評価されました。

その他にもプレゼンにおいてまずかった点など様々なアドバイスを頂き非常に参考になりました。企業向けプレゼンに向けてもっと練習を重ねていくつもりですぅ。

-Zen-Ichi
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

ネームエントリー画面

— MNA — ついにネームエントリーの画面が出来ました!CAVE風の一覧から選んで入力するタイプです。これが一番わかりやすいかな?まだ仮の画面ですが、この配置自体は多分変わら… 続きを読む

no image

秋葉原トライ・会合

— MNA — 今後の相談のため、優輝さんと秋葉のトライで会いました。トライでは参考に怒首領蜂大往生と斑鳩を見ていただきました。どちらもなかなか好評だったようで、今後どう影響を… 続きを読む

no image

異次元空間

— MNA — 何気にテストプレイをしていたらとんでもないバグを発見しました。画面端でゲームオーバーになったあと、コンティニューしてそのままいきなり画面端へ移動すると・・・ な… 続きを読む

no image

怪奇的BGM

— MNA — MIDI制御の部分を少し強化。アプリ切り替え時にちゃんと止まるように・・・しようとしたのですが、それを追加するとなぜかうまく鳴らなくなりました。原因がわからない… 続きを読む

no image

コミケ1日目

— MNA — 朝一の飛行機で現地入り!そのままコミケの会場へ向かいます。ちょっと到着が遅くなりましたが、いつもなら11時頃には会場には入れる・・・はずだったのですが、今回は異… 続きを読む