Zen-Ichi

フルスクリーン切替

投稿日:2000年4月13日 更新日: 投稿者:

— MNA —

ごく一部の環境でフルスクリーンにうまく切り替わらなかったようなので対策を施しました。ログを取って原因を調べた結果、うまく行かなかったのはWindowsのメッセージが飛んでくるタイミングにあることが判明しました。

環境によってWindowモードとフルスクリーンを切り替えた時にWM_ACTIVATEAPPが飛んでくる場合とそうでない場合があるのです。ほとんどの環境では切り替えの時には飛んでこないのですが、一部の飛んでくる機種では切り替え用のルーチンとACTIVATEAPPの復帰用のルーチンがぶつかってしまい、永久ループとなって強制終了がかかってしまっていたのでした。

このように自分の環境だけでは決して安心できないのがWindowsの難点ですね。今後もこのようにしょうもないことに時間を費やす事態が多く発生するかも知れません。一般公開するのはある意味冷や冷や物です(笑)

-Zen-Ichi
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

ゲージ量

— MNA — シールドゲージの量をわかりやすくするために、 自機の側にパーセンテージを表示してみました。しかし、作った本人的にはちょっとイマイチかな・・・ テストして貰った人… 続きを読む

no image

待ち時間

— MNA — 画像サイズを大きくなるにつれ、シーン切り替え時の待ち時間がかなり長くなってきたのでファイルフォーマットを負荷が低いもの変更しました。その分ファイルサイズはかなり… 続きを読む

no image

音楽担当の変更

— MNA — 突然ですが、(と言ってもだいぶ前になりますが)BGM担当のfuel氏が引退することになりました。彼には短い間でしたが、コミケ59までの曲を作っていただき、大変お… 続きを読む

ジョイスティック2本刺し

— MNA — 本日は友人宅でジョイスティック2本刺しに対応してきました。なかなか2本ある環境と言うのが無かったため今まで実装できていませんでしたがこれでもう大丈夫ですね!二人… 続きを読む

no image

敵キャラ動作

— MNA — アイテムキャリアの動きに追加しました。たいした変更じゃないですけど(^^;