Zen-Ichi

爆発画像とボムの吸引力。

投稿日:2000年4月7日 更新日: 投稿者:

— 優輝幸司 —

既にMNA氏に提出してある爆発の画像を更にクォリティアップ。前回は黄色っぽかったので、少し赤みを持たせたり、粒子の発生ポイント増加・火花のような爆発の追加など、色々と調整。
前回の爆発と併用すれば、かなり多くのパターンを爆発に使用できるかも。爆発は画像の数も多いので、3D処理だけでも時間がかかるけど、 2Dの作業も大変。下の画像は、ゲームでは使用しませんが、大きなサイズの爆発画像です。

— MNA —

ボムの吸引力をより強力にしました。今までの吸い込み方ではほとんどわからないと言う意見があったからです。あまり極端に吸い込む力を強くすると引き寄せられた弾に命中してしまうことが多くなるのでその辺のバランスが難しいです。遅い弾なら目に見えてわかるんだけど、弾の速い今作にはあまり合わないシステムだったのかも(^^;

-Zen-Ichi
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

no image

サークルカット〆切

— 優輝幸司 — コミケから2日しか経過して無いというのに、もう明日はサークルカットの締めきり!!もちろん、コミケギリギリまで、ゲーム本体を作っていたので、サークルカットなど用… 続きを読む

no image

Windows98SE

— MNA — 何を思ったかノートを買って来ました。いつでもどこでも思いついたらすぐにコーディングできるようにと言うのと、コンパイルの速度を少しでも上昇させたかったからです。こ… 続きを読む

no image

速い弾の判定

— MNA — このゲームの自機や弾の当たり判定は非常に小さいのですが、基本的に速弾系のため、弾のすり抜け減少が顕著になってきました。そこでやむなく速い弾ほど判定が大きくなるよ… 続きを読む

no image

リプレイデータのフォーマット。

— MNA — プレゼンが終わって一段落したので、少し休憩(笑)本日はリプレイデータのフォーマットを変更していました。今まではとりあえずデータ全部流し込みにしていた為、ファイル… 続きを読む

Zen-Ichi 高解像度化 途中経過 その2

— MNA — 引き続き高解像度化の作業。 1面については敵以外のオブジェは大体表示できています。 前回書いたとおり、今は元画像を単純に2倍しただけのものを表示しているので見た… 続きを読む