Zen-Ichi

描画フラグ増大

投稿日:2002年7月15日 更新日: 投稿者:

— MNA —

久しぶりにメモリ消費量を見てびっくり! なんと40M以上!? 2面に至っては60Mオーバーでした。 なにかとメモリを食うのはわかっていましたが、いつの間にここまで大量に・・・ ちょっと予想外だったので原因をさぐることに。 そして調べていくうちに、あることに気付きました。

画像データは共有しているが、描画元フラグは共有していないことに。 つまり、例えば同じミサイルを100個作ったとしたら、ビットマップは1枚分しかメモリを食いませんが、描画元フラグは100個分作られていたわけですね(^^; まさにちりも積もればと言う奴です。と言うわけで描画元フラグも共有化を進めることに。

-Zen-Ichi
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

no image

雑魚いろいろ

— MNA — 敵をいろいろ作りました。雑魚一つにしても結構長い間行動するのですが、ゲーム中では一瞬にして撃ち落されるので悲しみが溢れますね(^^; この悲しみを乗り越えるのが… 続きを読む

Zen-Ichi 高解像度化 途中経過 その1

— MNA — ようやく作業時間が取れたので今Zen-Ichi高解像度化に向けていろいろ変更中! とりあえずはこれまで使用していた画像データを単純に2倍に拡大したものを表示させ… 続きを読む

シールド

— MNA — 新型シールドは保留と言うことで、とりあえずもとのシールドに戻しました。やっとバグ?の無くなった半透明のライン描画を使ってフィーバー発動時のエフェクトをかけてみま… 続きを読む

no image

装甲開閉砲台

— 優輝幸司 — 今日は、また大型機の部品をMNAさんに送る。2面大型機専用の装甲開閉砲台。まだ、テスト段階だけど。前回の分と合わせて2面大型機は、けっこう装飾的に面白い機体に… 続きを読む

コミケ76情報

今回のコミケでは先に告知しました通り、Zen-Ichi高解像度版のテスト版を頒布します。 高解像度といっても今流行のHDではなく、QVGAからVGAへの進化なのでご注意ください。 また、今回は1面のみ… 続きを読む