Zen-Ichi

MIDI問題

投稿日:2001年1月2日 更新日: 投稿者:

— MNA —

MIDIが鳴ったり鳴らなかったりという現象が起きていたのを修正。今まではMCIのlpstrElementNameにファイルの相対パスを指定していたのですが、詳しく調べてみたところ、稀にファイルが見つかりませんと怒られてしまうのです。原因はこれだったわけですね。

しかし、目の前にあるものを無いと言われても一体どうしろと・・・すっかりやけくそモードになり、絶対パスを指定して試してみたところ、今のところ確実になっているようです。思わぬ発見。ものはやってはみるものです。と言うわけでGetModuleFileNameでEXEの絶対パスを取得し、それをもとにMIDIファイルの絶対パスを生成する方法をやってみました。

とりあえずこれで確実になるようになったみたいです。副産物としてネットワーク越しに立ち上げてもちゃんと鳴るようになりました。でも、これってこういうものなんでしょうかねぇ。どうもイマイチな解決法のような・・・他にも同じ症状で悩まされた方はいませんか?

-Zen-Ichi
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

CAPTCHA


関連記事

no image

若干高速化

— MNA — 描画ルーチンを若干高速化。ループの終了条件を改善することが出来ました。

no image

再現

— MNA — デバッグ機能さらに強化。 もし落ちたりしても容易にその状況を再現できるようにしました。 多分・・・(爆)

no image

斑鳩

— MNA — 目的のイベント当日! このイベントは即売会と合宿があるのですが、即売会終了後の合宿がはじまる前に秋葉に寄り、斑鳩をGET! でもDC本体はまだ仕入れてないのでし… 続きを読む

イメージ画像

— MNA — 今日はなんだかノリノリでプログラムが進む。気が付けば1000行以上コーディングしてたり(笑) 敵さんのスクリプトはかなり文法がCに近くなってきました。 かなり細… 続きを読む

no image

当選

— MNA — 夏コミに無事当選しました!なんだか今回は激戦区のようです。とりあえず受かった以上は気合いを入れて頑張ります!